クリスマスの絵本
2021年もクリスマスの季節がやってきました。
クリスマスは、秋からアドベントカレンダーを用意したり、絵本を読んだり、少しずつ準備するのが楽しいよね。
クリスマス前の季節に、大人のほっこり癒やしタイムにぴったりの絵本を紹介するよ。

クリスマスの小説は次のページをどうぞ。→→2021クリスマス小説
クリスマス絵本 厳選18冊
これまで読んできた中から、「間違いない」と太鼓判を押せる絵本を選びました。
大人がゆっくり味わえる極上のクリスマス絵本を18冊。
絵本ごとに別記事で詳しく紹介しているので、合わせて読んでみてね。
-
【クリスマス】大人が読みたい極上の絵本18選。別記事レビュー有
クリスマスが近づくと本屋さんにあふれるクリスマスの絵本。 でもたくさんありすぎて、自分に合った絵本を見つけられない人は多いんじゃないかな? この記事では、大人がゆっくり味わえる極上のクリスマス絵本を1 ...
続きを見る
【昨年のクリスマス】人気記事
2021年11月12月、人気だった絵本の記事はこちら。
クリスマス月間1位
『賢者のおくりもの』
『賢者の贈り物』は、アメリカの作家オー・ヘンリーが生んだ有名なクリスマスの短編。
ある若い貧しい夫婦がお互いに発揮する思いやりに、自分自身を見直させられるお話。
今回は絵本になった『賢者のおくりもの』を紹介するよ。
クリスマス月間2位
「クリスマスの起源」の絵本比較記事
クリスマス前に一度は読みたいのが、キリストの誕生についての絵本。
キリスト誕生を描いた絵本は「クリスマスものがたり」とか「クリスマスのおはなし」という題名で、たくさん出版されているんだよね。
この記事では、キリストの誕生を描いた絵本を16作品紹介するよ。
クリスマス月間3位
『おおきな木』
絵本『おおきな木』は、大人になっても、読むたびに新しい感じ方ができる名作。
シンプルな絵と文から、さまざまな解釈ができる絵本でもある。
今回は、英語版の表記も紹介しながら、村上春樹翻訳の『おおきな木』の魅力をお伝えするよ。
クリスマス月間4位
「クリスマスの前の夜」絵本比較記事
「クリスマスの前の夜」についての絵本、たくさんあると思わない?
実は、どの絵本も”The Night Before Christmas”ていう一つの詩がもとになっているんだよね。
この記事では、全部で9冊の「クリスマスの前の夜」の絵本を紹介しているよ。
クリスマス月間5位
『ビロードのうさぎ』
絵本『ビロードのうさぎ』は、クリスマスにもらわれたウサギのぬいぐるみの物語。
絵本『よるくま』で有名な酒井駒子が、絵と抄訳を手がけた。
ウサギの気持ちを細やかに描く物語と絵がマッチして、大人が読むと胸にぐっとくる絵本。
クリスマス月間6位
『さむがりやのサンタ』
クリスマス月間7位
『100万回生きたねこ』
クリスマス月間8位
クリスマス月間9位
『アライバル』
クリスマス月間10位
『猫は生きている』
大人が味わうクリスマス絵本
- 絵本『賢者のおくりもの』感想。貧しい若夫婦のクリスマスイブの物語
- 絵本『ビロードのうさぎ』感想。酒井駒子の絵と訳が大人の心にしみる
- 文字なし絵本『聖なる夜に』感想。クリスマスイブに活躍する人形たち
- 北欧の妖精を描く『トムテ』感想。静かな冬の夜に読みたい大人の絵本
- 絵本『聖なる夜』感想。『ニルスのふしぎな旅』作者が描くクリスマス
サンタクロースの絵本
- 「クリスマスの前の夜」の絵本がたくさん?元は同じ詩。9作品まとめ
- 『さむがりやのサンタ』感想。一度は読みたいクリスマス絵本の名作!
- 絵本『サンタのなつやすみ』感想。さむがりやのサンタの夏のバカンス
- サンタおじさんのいねむり感想。どうぞのいす画家のクリスマス絵本!
- 絵本『クリスマスの森』感想。サンタクロースと動物達の心温まる物語

『サンタおじさんのいねむり』と『クリスマスの森』は同じ原作。
やさしい気持ちになる絵本
- 絵本『クリスマス・イブ』感想。マーガレットワイズブラウンの遺作。
- 文字なし絵本『天使のクリスマス』感想。静かで不思議な一夜の世界!
- 『よるくまクリスマスのまえのよる』感想。酒井駒子大人気絵本の続編
- 絵本『ゆきのひのおくりもの』感想!『しんせつなともだち』と比較。
- 文字なし絵本『ゆきだるま』感想。名作アニメ『スノーマン』の原作本
- 絵本『聖なる夜』感想。『ニルスのふしぎな旅』作者が描くクリスマス
クリスマスを知る絵本
- 【クリスマス物語】大人におすすめ!キリスト誕生の絵本16作品まとめ
- 絵本『聖なる夜』感想。『ニルスのふしぎな旅』作者が描くクリスマス
- 絵本『クリスマスってなあに?』感想。三色刷りのイラストがかわいい
- 絵本『ベッキーのクリスマス』アメリカの古き良きクリスマスが素敵!
ごゆっくりどうぞ。