- 2021.02.18
- 【画像解説】初心者も簡単に使えるKindlePaperwhiteの便利機能24選
- 2021.01.26
- 画像解説!Kindle Paperwhiteを起動・読む・閉じるまでの基本操作
- 2021.01.22
- 画像解説!スマホのkindleアプリで本を開く・読む・閉じるの基本操作
書評(小説・児童文学)
新着記事
小説『第四若草物語』あらすじと感想。シリーズ完結!子供達の歩む道
小説『第四 若草物語』は、オルコット『若草物語』シリーズの完結作。 プラム・フィールドの子どもたちは若者に成長し、職業や恋愛に悩む。 メグ・ジョー・エイミーが再び手を取り合い、我が子たちを見守る姿に心があたたまる。 ももちん 今回は、『第四若草物語 (角川文庫)』をもとに、あらすじとみどころをお伝えするよ。 この記事で紹介する本 第四若草物語 (角川文庫) KADOKAWA Kindleで試し読みできます Kindleで探す Amazonで探す 楽天で探す Yahoo!ショッピングで探す この記事でわかる ...
小説『第三若草物語』あらすじと感想。ジョーと子どもたちの学校生活
小説『第三 若草物語』は、オルコット『若草物語』シリーズの三作目。 前作『続 若草物語』最後にジョーとベア教授が開いた学校「ベア学園」で、生徒や姉妹の子どもたちが織りなす半年間を描いている。 少年たち、大人たちそれぞれの心情が細やかで、読んでいて心が揺さぶられる。 ももちん 今回は、角川文庫の『第三若草物語 (角川文庫)』をもとに、あらすじとみどころをお伝えするよ。 この記事で紹介する本 第三若草物語 (角川文庫) KADOKAWA Kindleで試し読みできます Kindleで探す Amazonで探す ...
小説『続 若草物語』あらすじと感想。四姉妹の結婚と運命を描く傑作
小説『続 若草物語』は、オルコット『若草物語』の続編。 前作から3年たち、成長した四姉妹は結婚、仕事、命、それぞれの運命に向き合っていく。 『若草物語』といったら今作までは必ず読んでおきたい傑作。 ももちん 今回は、角川文庫の『続 若草物語 』をもとに、あらすじとみどころをお伝えするよ。 この記事で紹介する本 続 若草物語 (角川文庫) KADOKAWA Kindleで試し読みできます Kindleで探す Amazonで探す 楽天で探す Yahoo!ショッピングで探す この記事でわかること 小説『続 若草 ...
小説『若草物語』あらすじと感想。四姉妹の成長と家族の絆を描く名作
小説『若草物語』は、アメリカの女流作家ルイザ・メイ・オルコットの自伝的な作品。 世界で最も愛される四人姉妹の一年間の成長物語。 ももちん 今回は、吉田勝江翻訳『若草物語 (角川文庫)』をもとに、あらすじとみどころをお伝えするよ。 この記事で紹介する本 若草物語 (角川文庫) Kindleで試し読みできます Kindleで探す Amazonで探す 楽天で探す Yahoo!ショッピングで探す 翻訳別比較 この記事でわかること 小説『若草物語』あらすじとみどころ 4人姉妹ひとりひとりのエピソード 2020年初夏 ...
『飛ぶ教室』本のあらすじと感想。クリスマス前の寄宿学校を描く傑作
『飛ぶ教室』エーリヒ・ケストナー著、池田香代子訳、ヴァルター・トリアー絵、岩波書店、2006年 『飛ぶ教室』はドイツの作家エーリヒ・ケストナーによる児童文学。 クリスマスを目前にした寄宿学校の少年たちの友情と、ふたりの大人との絆を描いた作品。 ももちん、最近初めて読んだけど、感動して泣きました。 ももちん 今回は岩波少年文庫の『飛ぶ教室』のあらすじと感想を書いていくよ。 どの出版社の『飛ぶ教室』を読めばいいか知りたいなら、次の記事からどうぞ。 翻訳別比較 こんな方におすすめ ケストナー『飛ぶ教室』のあらす ...
いま人気の記事はこちら!
書評(絵本)
新着記事
絵本『聖なる夜』感想。『ニルスのふしぎな旅』作者が描くクリスマス
『聖なる夜』セルマ・ラーゲルレーヴ文、イロン・ヴィークランド絵、うらたあつこ訳、ラトルズ、2007年 絵本『聖なる夜』は、作者が幼い頃、おばあちゃんから聞いたクリスマスのお話。 『ニルスのふしぎな旅』作者のラーゲルレーヴの文に、「ロッタちゃん」シリーズの絵でも知られるイロン・ヴィークランドが絵をつけた。 羊飼いが見たキリスト誕生のお話に、心が洗われるような絵本。 今回紹介する絵本 聖なる夜 Amazonカスタマーレビュー Amazonで探す 楽天で探す この記事でわかること 絵本『聖なる夜』の感想と見どこ ...
絵本『なまえのないねこ』感想。ジャケ買いしたら中身も秀逸な猫絵本
『なまえのないねこ』竹下文子(文)町田尚子(絵)小峰書店、2019年 絵本『なまえのないねこ』は、表紙をひと目見て「うちのこに似てる!」と、思わずジャケ買いした猫の絵本。 読んでみたら、主人公の猫の言葉にならない気持ちが、じんわり心に響いた。 猫のいろんなアングルもかわいくてたまらない、猫好き必読の絵本。 この記事のポイント 絵本『なまえのないねこ』のみどころと感想 うちの猫にそっくりツイート 町田尚子の猫の絵本紹介 1.絵本『なまえのないねこ』とは? 竹下文子さんが文・町田尚子さんが絵を手がけた #なま ...
絵本『ひみつがあります』感想。動物達の「好きなこと」を丁寧に描く
『ひみつがあります』布川愛子(作)白泉社、2020年 絵本『ひみつがあります』は、森の動物たちの「ひみつ」を丁寧に描いた絵本。 絵の可愛らしさと、動物たちが「好きなこと」にとことん愛を込める姿に癒やされる。 こんな方におすすめ 森の動物たちが登場する絵本が大好き 雑誌「MOE」での連載と絵本の違いが知りたい 1.絵本『ひみつがあります』とは? 広告・雑誌・文具から絵本まで、国内外で幅広く活躍するイラストレーター #布川愛子 さん。5月14日に発売された『ひみつがあります』は、布川さんがおはなしと絵の両方を ...
絵本『賢者のおくりもの』感想。貧しい若夫婦のクリスマスイブの物語
『賢者のおくりもの』オー・ヘンリー文、矢川澄子訳、ツヴェルガー絵、冨山房、1983年 『賢者の贈り物』は、アメリカの作家オー・ヘンリーが生んだ有名なクリスマスの短編。 ある若い貧しい夫婦がお互いに発揮する思いやりに、自分自身を見直させられるお話。 ももちん 今回は絵本になった『賢者のおくりもの』を紹介するよ。 どの出版社の『賢者のおくりもの』を読めばいいか知りたいなら、次の記事からどうぞ。 翻訳別比較 こんな方におすすめ 大人がクリスマス前に読むのにぴったりな絵本を探している 『賢者の贈り物』はなんとなく ...
【クリスマス物語】大人におすすめ!キリスト誕生の絵本16作品まとめ
クリスマス前に一度は読みたいのが、キリストの誕生についての絵本。 キリスト誕生を描いた絵本は「クリスマスものがたり」とか「クリスマスのおはなし」という題名で、たくさん出版されているんだよね。 今回は、いろんなバージョンの「クリスマスものがたり」の絵本を紹介するよ。 こんな方におすすめ クリスマスの起源(キリストの誕生)についての絵本を読みたい クリスマスの起源の絵本がたくさんあって、どれを読んだらいいかわからない 「クリスマス物語」って? 上段左から『クリスマスのものがたり』フェリクス・ホフマン作、しょう ...
いま人気の記事はこちら!
電子書籍/Kindle
新着記事
【画像解説】初心者も簡単に使えるKindlePaperwhiteの便利機能24選
Kindle PaperwhiteでKindle本を読んでいるけど、いまいち使いこなせていない。 そんな人もいるんじゃないかな? 今回は、初心者でも簡単に使えるKindle Paperwhiteの24個の便利機能をお伝えするよ。 ももちん もりだくさんなので、知りたい機能があったら次のリストからジャンプしてね。 まず覚えておきたい機能 画面の明るさを調整 表示設定を「テーマ」で簡単に変える 文字のフォント・太さ・大きさをカスタマイズ レイアウト(余白、行間、方向)をカスタマイズ 本の情報を表 ...
画像解説!Kindle Paperwhiteを起動・読む・閉じるまでの基本操作
Kindle Paperwhiteを買ってみたけれど、どう使えばいいのかわからない。 そんな人もいるんじゃないかな? 今回は、Kindle Paperwhiteで本を開いてから読み、閉じるまでの基本操作を解説するよ。 この記事で解説している端末 Kindle Paperwhite 防水機能搭載 Wi-Fi 32GB 広告つき Amazon Amazonカスタマーレビュー Amazonで探す 初めてのあなたがKindle Paperwhiteで無料本を読めるまでの流れ Kindl ...
画像解説!スマホのkindleアプリで本を開く・読む・閉じるの基本操作
スマホでKindleアプリを使ってみたいけれど、どう使えばいいのかわからない。 そんな人もいるんじゃないかな? 今回は、Kindleアプリで本を開いてから読み、閉じるまでの基本操作を解説するよ。 初めてのあなたがスマホで無料本を読めるまでの流れ 【Android】スマホにKindleアプリをダウンロード!手順を画像解説 【画像解説】Kindle無料本の効率的な探し方。Amazonサイトから簡単 画像解説!スマホのkindleアプリで本を開く・読む・閉じるの基本操作 【画像解説】初心者も簡単に ...
【2021】Amazon初売りでKindle端末を安く買う準備まとめ
2021年のAmazon初売りの開催日程が、1月2日(土)9:00〜1月5日(火)23:59に決まりました。 Amazon初売りはKindle端末を1年で最も安く購入できるビッグセールの一つ。 Amazon初売りが始まる前に準備しておくことや、2020年のセール内容をまとめたので、事前にチェックしておこう。 1月2日9時開始Amazon2021初売り会場をチェックAmazon公式サイトへ飛びます。 2021Amazon初売り主なセール 福袋公式リンク 特選タイムセール公式リンク ...
【2020】Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーでKindle端末を安く買う準備まとめ
2020年のAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーの開催日程が、11月27日(金)9:00〜12月1日(火)23:59に決まりました。 サイバーマンデーはKindle端末を1年で最も安く購入できるビッグセールの一つ。 ブラックフライデー&サイバーマンデーが始まる前に準備しておくことや、2019年のセール内容をまとめたので、事前にチェックしておこう。 ももちん 2020ブラックフライデー&サイバーマンデーは終了しました。 2020ブラックフライデー&サイバーマンデー主なセール 特選タイムセール(1 ...
おすすめ記事
乳がん情報・闘病記
新着記事
【第11話】30代乳がん闘病記。初めての抗がん剤の気持ちと一日の流れ
30代子なし主婦の乳がん闘病記。 今回は、初めて抗がん剤をしたときの気持ちと一日の流れ、家での過ごし方を書くよ。 この記事のポイント 抗がん剤を心から受け入れたわけではなかった 毎回通院。抗がん剤で入院は一度もしなかった 初めは副作用は大きく出なかった 1.初めての抗がん剤 毎回静脈注射。トータルで数十回、注射慣れました。 ウィッグの予約をした翌日、初めての抗がん剤をした。 ウィッグ予約 乳がん告知から初めての抗がん剤まで、わずか一ヶ月。 激しい心境の変化だったけど、いざ治療が始まるときはなぜか静かで落ち ...
【第10話】30代乳がん闘病記。抗がん剤脱毛の恐怖とウィッグデビュー
30代子なし主婦の乳がん闘病記。 今回は、脱毛の恐怖、初めて抗がん剤、ウィッグデビューまでを書くよ。 この記事のポイント 抗がん剤前に一番恐れていたのは「脱毛」 ウィッグデビューで恐怖が安心に変わる 1.髪が抜ける恐怖 治療スケジュールが決まり、初めに抗がん剤をすることになったももちん。 治療方針決定 初めての抗がん剤が近づいてきて、ももちんがなによりも怖かったのは、なんだと思う? それは、気分が悪くなったり、身体が持ちこたえられるか?という心配じゃなかった。 ももちんが一番怖かったのは、「髪が抜けること ...
【第9話】30代主婦乳がん闘病記。休職と友人・SNSでのカミングアウト
30代子なし主婦の乳がん闘病記。 今回は、休職を決めたときのことと、職場・友人・SNSでのカミングアウトのことを書くよ。 この記事のポイント がんと仕事を考えるとき、大切なのは「今、自分がどうしたいか」 カミングアウトはしてもしなくても良い。自分が楽な方を選ぶ。 1.仕事、どうする? 退職するときにもらった写真。結婚後も楽しいお仕事ライフを目指していた。 がんの告知を受けてすぐ考えたのは、「仕事、どうしよう?」ということ。 当時アパレルのお店でアルバイトしてたんだけど、がっつりシフトも入っていて、業務の担 ...
【第8話】30代主婦乳がん闘病記。東京での初診と検査、治療方針決定
30代子なし主婦ももちんの乳がん体験記 第8回目は、東京での初診の様子と気持ちを書いていくよ。 東京での初診 たび重なる検査で総費用52万円(保険適用外含む) 化学療法(抗がん剤)にビビる 1.東京での初診 乳がんの診断を受けた地元の病院から、東京のS病院への転院を決めて数日後。 S病院、初診の日がやってきた。 病院へは、夫と義母と3人で行った。 明るい雰囲気のS病院 初めてのS病院は、大きくて明るくてきれいなところでした。 初めてのS病院は、これまでももちんが持っていた病院のイメージとは違 ...
【第7話】30代子なし主婦乳がん闘病記。病院選びの決め手とステージ
30代子なし主婦ももちんの乳がん闘病記。 第7回目は、病院選び、ステージ確定の時の気持ちを書いていくよ。 セカンドオピニオンはどこにする? 転院を決めた理由 ステージ確定と、その時の気持ち 1.病院選び M先生とのお話で、もう一つ話題があった。 それは、このままY病院で治療するのか、それとも他の病院を探すのか、ということ。 M先生が提示してくれた治療の流れは、先に手術→抗がん剤というながれ。 M先生 手術の予約は、1か月後にはとれますよ。 あー、ちょっと待ってください。。 できれば、他の病院にセカンドオピ ...
いま人気の記事はこちら!