ももちん

夫と猫たちと山梨在住。海外の児童文学・絵本好き。 紙書籍派だけど、電子書籍も使い中。 今日はどんな本読もうかな。

『プー横丁にたった家』感想。英国の児童文学『クマのプーさん』続編

2022/7/23    

『プー横丁にたった家』は、イギリスの有名な児童文学『クマのプーさん』の続編。 『クマのプーさん』でおなじみの仲間たちに新登場のトラーが加わり、再びお話がくり広げられる。 こんな方におすすめ 『プー横丁 ...

『クマのプーさん』本の感想。英国発!世界一有名なクマの児童文学。

2022/7/23    

このまえ「クマのプーさん展」に行って、本を読んでなかったことを後悔したので、さっそく読んでみた。 読んでみて、大人になりすぎた自分と、新しい考え方を知ったよ。 こんな方におすすめ 児童文学『クマのプー ...

『クマのプーさん』18シリーズ比較。翻訳、イラスト、映画まとめ!

『クマのプーさん』は、イギリスの作家A.A.ミルンが生んだ、世界中で愛読されている児童文学。 現在さまざまな出版社から刊行されているので、特徴別にまとめてみた。 こんな方におすすめ 『クマのプーさん』 ...

クマのプーさん展2019感想。充実の展示!本を読んでなかったと後悔

東京・渋谷のBunkamuraで開催中の「クマのプーさん展」に行ってきた。 絵本や児童文学、クマ、イギリス、雑貨好きなら間違いなくハマる展示。 一つ惜しかったのは、肝心の『クマのプーさん』を読んでなか ...

映画『メリーポピンズリターンズ』感想。美しい映像と歌にくぎづけ!

ディズニーの新しいミュージカル映画『メリー・ポピンズリターンズ』を見てきたよ。 児童文学やミュージカルが好きな人なら絶対おすすめ。 今回は、映画『メリー・ポピンズリターンズ』の見どころを紹介するよ。 ...

児童文学『メアリーポピンズ』シリーズで引用されている歌・本まとめ

『メアリー・ポピンズ』シリーズは、ディズニー映画化もされているイギリス児童文学の名作。 物語の中には、イギリスの子どもたちなら必ずと言っていいほどなじみ深い「マザー・グース」もたくさん登場する。 今回 ...

『公園のメアリーポピンズ』感想。過去3作で描かれなかった短編たち

『公園のメアリー・ポピンズ』は、児童文学の名作『メアリー・ポピンズ』シリーズの4作目。 メアリー・ポピンズの過去3度の訪問中に起こった出来事をつづった短編集。 今回は、児童文学『公園のメアリー・ポピン ...

『とびらをあけるメアリーポピンズ』感想。メリーポピンズ最後の訪問

『とびらをあけるメアリー・ポピンズ』は、児童文学の名作『メアリー・ポピンズ』シリーズの3作目。 メアリー・ポピンズの、3度目にして最後の訪問のお話。 今作でもメアリー・ポピンズの美しい魔法はもちろん、 ...

『帰ってきたメアリーポピンズ』感想。映画メリーポピンズ原作本続編

『帰ってきたメアリー・ポピンズ』は、児童文学の名作『メアリー・ポピンズ』シリーズの2作目。 前作『風にのってきたメアリー・ポピンズ』で風にのっていってしまったメアリー・ポピンズが、凧にのって帰ってきた ...

1964年映画メリー・ポピンズ感想。原作とは別物!歌と映像を楽しむ

1964年の映画『メリー・ポピンズ』は、イギリスの児童文学『メアリー・ポピンズ』シリーズを実写化したもの。 原作と映画両方を見てみて、かなり違うことがわかった。 今回は、映画と原作の違いと、映画ならで ...