- HOME >
- ももちん
ももちん
夫と猫たちと山梨在住。海外の児童文学・絵本好き。 紙書籍派だけど、電子書籍も使い中。 今日はどんな本読もうかな。
『ぼくのちいさなともだち』は猫とお魚の友情に心温まる、大人にもおすすめの絵本。 アンドレ・ダーハンの幻想的な絵がとてもいい。 今回は絵本『ぼくのちいさなともだち』の魅力をお伝えするよ。 この記事でわか ...
2023/11/4 クリスマスの小説・絵本
『ゆきのひのおくりもの』と『しんせつなともだち』は、かわいらしい動物の絵と、友達を思いやる気持ちにほっこりする絵本。 絵とお話が似ていると有名な2冊の絵本だけど、読み比べてみるとちがいがわかって面白い ...
『赤毛のアン』、ももちんは大人になってからハマったけれど、子ども向けのものもたくさんあるんだよね。 子どものときに読む『赤毛のアン』はどの出版社のものがいいかなあ?たくさんのラインナップを紹介するよ! ...
『赤毛のアン』は、カナダの女流作家モンゴメリの名作。 村岡花子訳のものが好きだけど、他の人の翻訳の『赤毛のアン』も、それぞれ特徴があって良いみたい。 今回は完訳版かそれに近いものを中心に、翻訳者別にま ...
2021/7/8 クリスマスの小説・絵本
絵本『クリスマスってなあに?』は、『思い出のマーニー』の作者、ジョーン・ロビンソン作の絵本。 三色刷りのイラストがめっちゃ可愛いんだ。 今回は、『クリスマスってなあに?』の魅力をお伝えするよ。 絵本『 ...
2021/7/8 映画
近未来の日本を舞台にしたストップモーションアニメ映画『犬ヶ島』を観てきたよ。 今回は映画『犬ヶ島』のみどころをお伝えするよ。ネタバレしてないので、映画を観に行くときの参考にしてね。 『犬ヶ島』とは? ...
2021/7/7 贈りたい絵本
『ぼくのともだちおつきさま』は、まえに読み聞かせしたことがあるんだけど、とっても素敵な絵本。 シンプルな文と幻想的な絵からあたたかさが伝わってくる。 今回は絵本『ぼくのともだちおつきさま』の魅力をお伝 ...
2021/7/7 贈りたい絵本
『アライバル』は、文字がなく全編絵だけで表現された絵本。 1冊読み終わると、まるで1つの映画を観終わったような満足感がある。 今回は、文字なし絵本『アライバル』の魅力をお伝えするよ。 この記事でわかる ...
2021/7/7 贈りたい絵本
『BROOCH』は、誕生日プレゼントに友だちからもらった絵本。 絵本そのものの美しさに、何度もページをめくってしまう。 今回は、『BROOCH』の魅力をお伝えするよ。 この記事でわかること 絵本『BR ...
2021/7/7 贈りたい絵本
『たいせつなこと』は、アメリカの絵本作家マーガレット・ワイズ・ブラウンの絵本。 大人にもおすすめの絵本なので、魅力をお伝えするよ。 この記事でわかること 絵本『たいせつなこと』のみどころ マーガレット ...