この記事にはプロモーションを含みます。

【2019年2〜12月号】絵本雑誌『MOE(モエ)』1冊ずつの特集と感想

2020年2月8日

絵本雑誌『MOE』は、絵本や児童文学の最新情報を知れる月刊誌。

特集や付録が充実していて後で読み返してもおもしろいので、定期購読して毎号読んでいるよ。

今回は、2019年『MOE』1冊ずつの内容と付録、感想を紹介するよ。

ももちん

2020年『MOE』の感想はこちらからどうぞ。→→2020『MOE』感想記事

こんな方におすすめ

  • 『MOE』各号の内容や付録を知りたい
  • 『MOE』バックナンバーの好きな号を探したい

2019年『MOE』全体の感想

左から『MOE』2019年2,3,4,5,6,7月号(白泉社)

ももちんは、『MOE』の定期購読を2019年2月号から始めました。

2019年2月号〜12月号の『MOE』を読んで、心に残った特集や連載をまとめたよ。

2020『MOE』感想

【2020年全11冊】絵本雑誌『MOE(モエ)』1冊ずつの特集と付録

絵本雑誌『MOE』は、絵本や児童文学の最新情報を知れる月刊誌。 特集や付録が充実していて後で読み返してもおもしろいので、定期購読して毎号読んでいるよ。 今回は、2020年『MOE』1冊ずつの内容と付録 ...

続きを見る

2019年の特集

『MOE』2019年7月号(白泉社)

2019年の『MOE』のなかで一番のお気に入りは、7月号の「海外児童文学特集」でした。

ももちん

「大人」「児童文学」「海外」、ピンポイントで一番好きなテーマ!

基本的には、「絵本」よりも「児童文学」をよく読むので、特集も児童文学の方が好き。

『MOE』の特集では、一つの作品(アニメ、本、絵本、キャラクター)または一人の作家を取り上げて巻頭特集にすることが多い。

その作品や作家をよく知らない読者でも、その1冊の『MOE』を読むだけで魅力がわかり、作品を手にとってみたくなるんだよね。

特に、一つの「児童文学・絵本」または一人の「作家」について、1冊でがっつりわかる『MOE』特集は次の通り。

2019『MOE』作家と本の特集

12月号:「エドワード・ゴーリー

11月号:「ムーミンには謎がいっぱい!」

10月号:「不思議の国のアリス

8月号:「せなけいこ

6月号:「スイミーとレオ・レオーニ

4月号:「かこさとし

3月号:「クマのプーさん

 

公開映画と原作本の特集

『MOE』では、児童文学や作家を原作とする新作映画を特集することもある。

映画の魅力だけでなく、原作本の紹介もきっちりしてくれるのがありがたい。

2019年『MOE』で映画と原作本がセットの特集は次の通り。

2019『MOE』映画と原作本

※テキストリンクをクリックするとAmazonの商品詳細ページへ飛びます

12月号:『小さい魔女とワルプルギスの夜

10月号:『エセルとアーネスト ふたりの物語

9月号:『トールキン 旅のはじまり

7月号:『アラジン

3月号:『メリー・ポピンズ リターンズ

 

描きおろし

『MOE』のお楽しみのひとつが、人気絵本作家の描きおろし作品を読めること。

知らなかった絵本作家さんの魅力を知れたり、描きおろし作品と作家インタビューを両方読めるのがうれしい。

2019『MOE』に掲載された描きおろし作品は次の通り。

2019『MOE』描きおろし絵本

※テキストリンクをクリックするとAmazonの商品詳細ページへ飛びます

10月号:クリハラタカシゲナポッポ

7月号:荒戸里也子「ぱぐちょうのみずうみ」

6月号:MOE創作絵本グランプリ受賞まめざらちゃん

5月号:加藤休ミ「おさかなかんこう あさくさかな」

5月号:キューライス「ドン・ウッサ そらをとぶ」

3月号:ザ・キャビンカンパニー「どうぶつパンパン」

ももちん

後に絵本として刊行されるくらい、どれもクオリティ高い。

 

お楽しみ連載

毎号楽しみなのが、『MOE』の連載。

人気作家のエッセイや写真つきコラムなど、見ていて飽きない。

 

〇〇の絵本

『MOE』では毎号、その時期のテーマにぴったりな絵本を紹介するコーナーがある。

それぞれのテーマの中にも小テーマが設定されていて、毎号構成がすばらしい。

ももちん

魔女の絵本にお菓子の絵本、、テーマを聞くだけでワクワクする。

丁寧に紹介されている絵本、全て読みたくなる。

2019『MOE』〇〇の絵本

12月号:記憶に刻まれたトラウマ絵本

11月号:魔女の絵本と物語

10月号:お菓子の絵本

9月号:おじいちゃんの絵本

8月号:おめでとうの気持ちを絵本で贈る

7月号:冒険の絵本

6月号:雨の絵本

5月号:旅の絵本

4月号:庭の絵本

3月号:雪の絵本

2月号:贈る、絵本とチョコレート

 

布川愛子「ひみつがあります」

『MOE』の連載で、毎号美しい絵物語に感嘆するのが、布川愛子氏の「ひみつがあります」

見開き2ページで、毎号違う動物たちの生活を鮮やかに美しく描いている。

動物たちは服を着ていて人間みたいに生活をしている。

食べ物、音楽、風景、インテリア、すべてが可愛らしく見入ってしまいます。

ももちん

子どものころ「シルバニアファミリー」が好きだったなら、間違いなく好きな世界。

絵本になりました

check
絵本『ひみつがあります』感想。動物達の「好きなこと」を丁寧に描く

絵本『ひみつがあります』は、森の動物たちの「ひみつ」を丁寧に描いた絵本。 絵の可愛らしさと、動物たちが「好きなこと」にとことん愛を込める姿に癒やされる。 こんな方におすすめ 森の動物たちが登場する絵本 ...

続きを見る

布川愛子(絵)の本・雑貨をAmazonで見る

布川愛子(絵)の本・雑貨を楽天市場で見る 

 

小川糸「旅ごはん」

『MOE』で毎号最後のページを飾るのが、作家・小川糸とイラストレーター・牧野千穂の連載「旅ごはん」

小川糸が世界・日本の旅を通して、食事や文化について感じたことをつづっている。

淡々とあたたかに語られる文章に、牧野千穂のほわっとした絵が優しくマッチしている。

7月号「リトアニアの旅」と12月号「北海道チミケップホテル」は特別編。

牧野千穂氏のイラストはお休みで、小川糸氏が実際に旅をしたときの写真とともにつづる

ももちん

「旅ごはん」連載は2020年3月号で終了。

単行本が2020年3月に刊行。

白泉社
Amazonで中面をチェックできます

 

平澤まりこの旅シリーズ

イラストレーター平澤まりこ氏が、たっぷりのイラストと写真とともに世界各地を紹介するコーナーが2月号と7月号に掲載された。

ももちん

7月号は「ブリューゲル街道とチョコレートの旅」。

2月号は「ミッフィーの国、オランダ美術館めぐり」。

どちらも、とっておきのスポットを惜しげもなく公開し、実際に旅した気分になる。

平澤まりこ作品をAmazonで見る

平澤まりこ作品を楽天で見る 

 

「トラネコボンボンのお料理絵本」

2月号、6月号、9月号では「トラネコボンボンのお料理絵本 旅するレストラン」をBOOK IN BOOKで楽しめる。

料理人でイラストレーターの中西なちお氏による、物語とレシピの絵本

ももちん

猫のコックさんがなんとも言えずかわいい・・・

物語の登場する料理も実際に作れて、ファンタジーが現実に!

本誌では、世界中を旅して暮らす中西氏のスナップレポートがおもしろい。

2020年11月絵本刊行!

トラネコボンボンの本をAmazonで見る

トラネコボンボンの本を楽天で見る 

 

2019年の付録

『MOE』は付録もかわいい。

ピックアップして紹介します。

スペシャルなダイアリーとカレンダー

『MOE』2019年2月号付録

『MOE』2019年11月号付録(白泉社)

毎年『MOE』で人気なのが、2月号のヒグチユウコカレンダーと、11or12月号のムーミンダイアリー

付録ほしさにこの号だけ買う人も多いみたい。

ももちんは、両方とも初めてゲットしたんだけど、実際に手にとって見ると、付録とは思えないクオリティ

カレンダーもダイアリーもしっかり使ってます。

 

おなじみのクリアファイル!

『MOE』の付録の定番は、巻頭特集にちなんだオリジナルのクリアファイル

集めてみると、なるほど、かわいい。

ただし、サイズがふつうのA4より少し小さめ

A4の紙をはさむとはみ出ちゃうのが難点です。

 

おなじみのシール!

『MOE』の付録ではシールも定番

シールって、好きなキャラクターだったらすごいうれしいよね。

いろんな種類を集めるだけでもテンション上がる。

手帳やお手紙にバシバシ貼っちゃおう。

 

絵本・児童文学好きの大人にピッタリ

『MOE』定期購読をチェック

Fujisan公式サイトへとびます。

 

2019『MOE』1冊ずつの感想

ももちん

『MOE』1冊ずつの内容と感想を書いていくよ。

気になる号だけみたいなら、次の一覧のテキストリンクから飛んでね。

 

2019年12月号「エドワード・ゴーリー」





『MOE』2019年12月号(白泉社)

2019年12月号『MOE』巻頭特集はアメリカの絵本作家、エドワード・ゴーリー

エドワード・ゴーリーの絵本は昔読んだことがあるけど、なんだか難解でよくわからないイメージがあった。

『MOE』では、作品を読んだことがない初心者でもわかるように、エドワード・ゴーリー絵本の魅力を5つのポイントで解説

エドワード・ゴーリーの本を表紙画像つきで一覧紹介されており、初めに読む1冊を選びやすい。

ゴーリー絵本の翻訳を多く手がける柴田元幸氏のインタビューも掲載。

他にも次のようなゴーリー情報を掲載。

『MOE』掲載ゴーリー情報

  • ゴーリーのお気に入りやモチーフなどを紹介する「ゴーリー語辞典」
  • ゴーリー絵本に登場する不可思議な生きものたち
  • ゴーリーの生涯を豊富な写真資料付きで紹介
  • ゴーリーの伝記の著者マーク・デリー氏インタビュー
  • 愛書家だったゴーリーの愛読書を表紙画像つきで紹介
  • ゴーリー・イラストコレクション
ももちん

エドワード・ゴーリーを知らない人が初めに読むと理解が深まる!

初めに読んでみたい絵本を作品一覧から見つけるのも楽しい。

エドワード・ゴーリーの本をAmazonで見る

エドワード・ゴーリーの本を楽天で見る 

映画『小さい魔女とワルプルギスの夜』

  • 映画『小さい魔女とワルプルギスの夜』魅力
  • 原作者プロイスラーの娘スザンネさんインタビュー
  • プロイスラー作品を表紙画像つきで紹介

プロイスラーの作品をAmazonで探す

プロイスラーの作品を楽天で探す

ファンタジー小説「十二国記」

  • これまでの物語の舞台となった国々紹介
  • 新作の要となる人とできごと
  • 担当編集者に聞くQ&A

「十二国記」をAmazonで見る

「十二国記」を楽天で見る 

ヒグチユウコ魅惑の絵本

  • 新作絵本『ラブレター』インタビュー
  • 「三びき伊太利亜を行く 前編」旅をイラスト・写真付で回想

ヒグチユウコの本・雑貨をAmazonで見る

ヒグチユウコの本・雑貨を楽天市場で見る

その他の特集

  • 話題の最新絵切手
  • 記憶に刻まれたトラウマ絵本
  • 地図絵本『マップス』作者インタビュー
  • 角野栄子と幼年童話「小さなおばけ」40周年記念インタビュー

付録「ヒグチユウコポストカード」

『MOE』2019年12月号付録(白泉社)

『MOE』2019年12月号付録はヒグチユウコポストカード。

毎号の付録の豪華さに比べると、ちょっとひかえめで物足りない・・・

ももちん

ヒグチユウコファンにはうれしいよね。

『MOE』2019年12月号

 

2019年11月号「ムーミンには謎がいっぱい!」





『MOE』2019年11月号(白泉社)

2019年11月号『MOE』巻頭特集はトーベ・ヤンソンが生んだ人気キャラクタームーミン

『MOE』では年に数回ムーミンの巻頭特集を組んでいて、2019年も5月号に続き2回目

今号では、読者にアンケートしたムーミンの「謎」を初級編と上級編にわけ、Q&Aの形式で解説している。

初級編ではアニメと本の違いや、キャラクターごとの好き嫌いなど、アニメを見て感じた疑問に答えているのかな?と思う。

上級編では、各キャラクターの背景の他、脇役をイラスト付きで一挙紹介している。

日本で出ているムーミン本のすべてを表紙画像つきで一挙公開しており、ムーミン本が一通りわかる。

2019年11月に刊行された絵本『ムーミン谷のクリスマス』の絵を手がけたフィリッパ・ヴィードルンド氏インタビューも掲載。

他にも次のようなムーミン情報を掲載。

『MOE』掲載ムーミン情報

  • ムーミンの紅茶をつくる会社「ノードクヴィスト」取材
  • ムーミン雑貨の会社「マルティネックス」取材
  • 社会貢献活動「ニューティ」「#OUESEA」
  • 『ムーミン谷の十一月』の森から
  • ムーミン美術館などのスポット紹介
  • ムーミンの冬雑貨
  • ムーミンバレーパークの飯能市紹介
ももちん

ムーミン好きにはたまらなく、そうでもない人には微妙な号。

ももちんはムーミンの物語は好きだけど雑貨系には興味がない。

今作はムーミン本の一覧や、本の内容の情報が多かったので満足している。

ムーミンの本

「ムーミン」原作シリーズ本・絵本・アニメなど19シリーズまとめ!

「ムーミン」シリーズは、アニメやキャラクターだけ知っている人も多いけど、原作は児童文学。 児童文学シリーズや絵本・アニメなど、いろんな形の「ムーミン」をまとめてみた。 こんな方におすすめ アニメやキャ ...

続きを見る

トーベ・ヤンソンの作品をAmazonで見る

トーベ・ヤンソンの作品を楽天で見る

北欧お茶の時間

  • 北欧のテーブルコーディネートの4つのポイント
  • 北欧ブランドのお菓子や雑貨

その他の特集

  • フルーツサンド案内
  • かわいい豆皿
  • 魔女の絵本と物語
  • なかやみわ絵本「やさいのがっこう」インタビュー
  • どいかや絵本「チリとチリリ」インタビュー

付録「ムーミンダイアリー」

『MOE』2019年11月号付録(白泉社)

『MOE』2019年11月号付録はムーミンダイアリーとシール

マンスリー、ウィークリーごとの書き込みがたっぷりできて、使い勝手が良い

もちろん、ムーミンイラストも盛りだくさん

ムーミンキーワードやムーミン・コミックスのシーン掲載も良い。

ももちん

ダイアリーに貼れるムーミンシールもかわいい。

普通に単品で販売できるハイクオリティ付録。

2020手帳にふつうに使ってます。

『MOE』2019年11月号

 

2019年10月号「不思議の国のアリス」





『MOE』2019年10月号(白泉社)

2019年10月号『MOE』巻頭特集はイギリスの作家ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」

ちょうど松本で「不思議の国のアリス展」をやっていて、展示を見に行こうと思っていたので嬉しかった。

今号では、『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』の物語を、テニエルの挿絵とともにわかりやすくまとめている。

数学者でもあったルイス・キャロルが作中に忍ばせた、言葉遊びやおかしな場面も解説していて、原作を深く楽しむ助けとなっている。

ルイス・キャロルが手がけたアリス本4冊を表紙画像つきで紹介

ルイス・キャロルのスケッチや写真、モデルとなった少女アリス・リデルについても掲載している。

「不思議の国のアリス展」で公開されているジョン・テニエルの原画や、世界中のアーティストが描く「アリス」も紹介。

各出版社が刊行する「アリス」本の紹介もあるので、初めて読む1冊も決めやすい。

他にも次のようなアリス情報を掲載。

『MOE』掲載アリス情報

  • 山田詩子に教わる「アリス」の楽しみ方
  • ヒグチユウコの描く「アリス」
  • 「アリス」のお菓子と紅茶レシピ
  • アリスの世界に浸れるスポット
ももちん

今号のMOEは、「アリス展」に行く前には必ず読みたい。

原作の本を読んでいなくても、物語についての理解が深まるよ。

アリス展感想

不思議の国のアリス展2020感想。新しいアリスに出逢うアート展

不思議の国のアリス展に行ってきた。 アリスといえばジョン・テニエルの挿絵が有名だけど、他にも様々なアーティストの「アリス」を見ることができたよ。 本の『不思議の国のアリス』を読んでいなくても、充分に楽 ...

続きを見る

ルイス・キャロル作品をAmazonで見る

ルイス・キャロルの作品を楽天で見る

クリハラタカシの世界

  • クリハラタカシ魅力と全作品紹介
  • クリハラタカシ×ヨシタケシンスケ対談
  • 描きおろし6Pマンガえほん「ゲナポッポ」

2020年10月刊行

クリハラタカシの本をAmazonで見る

クリハラタカシの本を楽天で見る 

レイモンド・ブリッグズ

  • 映画『エセルとアーネスト ふたりの物語』
  • レイモンド・ブリッグズインタビュー
  • ブリッグズの長編アニメーション、絵本紹介

レイモンド・ブリッグズの絵本をAmazonで見る

レイモンド・ブリッグズの絵本を楽天で見る

その他の特集

  • 堀内友紀の動物刺繍
  • お菓子の絵本
  • 2019年刊行のおすすめの絵本大集合

付録「不思議の国のアリス」クリアファイル

『MOE』2019年10月号付録(白泉社)

『MOE』2019年10月号付録は「不思議の国のアリス」クリアファイルとヨシタケシンスケシール

テニエルの絵のアリスのクリアファイル、デザインがかわいくてうれしい。

ヨシタケシンスケシールは「それしかないわけないでしょう」のシール。

『MOE』2019年10月号

 

2019年9月号「ハイジに出会うスイス旅」





『MOE』2019年9月号(白泉社)

2019年9月号『MOE』巻頭特集はテレビアニメ放映45周年を迎えた「アルプスの少女ハイジ」

もとはスイスの作家ヨハンナ・シュピーリの小説だけど、今号のMOEではアニメのハイジ情報がメインとなっている。

ももちん

アニメも原作も知らないので、いまいちテンション上がらなかった・・・

物語の舞台となったスイスへ現地取材をおこない、雄大な自然の写真を楽しめる。

テレビアニメ「ハイジ」のキャラクター紹介、物語のおさらい、名ゼリフなど、アニメのハイジファンにはうれしい情報がまとめられている。

アニメ制作当時のスイスロケハンの写真や高畑勲氏のインタビュー、絵コンテなどの貴重な資料も掲載されている。

特集後半では、高畑勲のアニメ作品とヒロインを時系列で紹介

ももちんとしては、原作小説を書いたヨハンナ・シュピーリ紹介や、「ハイジ」本の変遷が解説されていたのがおもしろかった。

他にも次のようなハイジ情報を掲載。

『MOE』掲載のハイジ情報

  • スイスで見つけた!ハイジのしあわせな暮らし
  • ハイジ・トリビア12
  • アニメーション監督片渕須直氏インタビュー
  • 俳優中川大志インタビュー
  • 「アルプスの少女ハイジ」グッズ大集合!

アルフォンス・ミュシャ

  • ミュシャが手がけたポスターや装飾絵画
  • 漫画とミュシャ
  • 「ファイナルファンタジー」画家天野喜孝インタビュー
  • 「みんなのミュシャ」展音声ガイド千葉雄大インタビュー

映画『トールキン 旅のはじまり』

  • 映画『トールキン 旅のはじまり』魅力
  • トールキン年譜と作品

その他の特集

  • ムーミンのカフェへ
  • トラネコボンボンのお料理絵本
  • OSAMU GOODS
  • おじいちゃんの絵本

付録「かわいいハイジと動物たち」シール

『MOE』2019年9月号付録(白泉社)

『MOE』2019年9月号付録はアニメ「ハイジ」のシール100

『MOE』2019年9月号

 

2019年8月号「せなけいこ」





『MOE』2019年8月号(白泉社)

2019年8月号『MOE』巻頭特集は、絵本作家デビュー50周年を迎えたせなけいこ特集

ももちん

せないけいこの絵本は「子ども向け」のイメージ。

大人になって子どもがいないももちんには、ちょっと興味が薄い特集でした。

でも、やっぱり、絵はかわいい!!

ロングセラー絵本『ねないこ だれだ』をはじめ、せなけいこ絵本の10の魅力をたっぷりの挿絵とともに解説。

せなけいこ氏ロングインタビューでは、絵本作家としてデビューするまでを語っている。

スケッチやデッサン公開、編集者本多慶子さんインタビュー

せなけいこ絵本を表紙画像つきで一挙紹介、見ごたえあり。

他にも次のようなせなけいこ情報を掲載。

『MOE』掲載せなけいこ情報

  • 貼り絵で遊ぶ、せなけいこの世界
  • せなけいこの絵本をお菓子で表現
  • 大人も楽しめる「ねないこだれだ」のグッズ

せなけいこの本をAmazonで見る

せなけいこの本を楽天で見る 

リサとガスパールのパリガイド

  • 作者アン&ゲオルグ夫妻インタビュー
  • リサとガスパールの絵本の舞台を現地取材
  • ハローキティとのコラボレーション

リサとガスパールの絵本をAmazonで見る

リサとガスパールの絵本を楽天ブックスで見る 

ロングセラー絵本『わたしのワンピース』

  • 西巻茅子氏インタビュー
  • 『わたしのワンピース』ができるまで
  • 生まれ変わった『わたしのワンピース』
  • はじめて「わたしの本」と思えた絵本

染色家・柚木沙弥郎の世界

  • インタビュー「創作への好奇心」
  • 柚木沙弥郎の作品
  • 作品に会える場所

柚木沙弥郎の作品をAmazonで見る

柚木沙弥郎の作品を楽天で見る 

その他の特集

  • えほんトレイン ジャッキー号
  • 角田光代×西加奈子 向田邦子を語る
  • 出産・結婚お祝いの絵本
  • 『ぞうのエリオット』作者インタビュー

付録「ねないこ だれだ」クリアファイル

『MOE』2019年8月号付録(白泉社)

『MOE』2019年8月号付録は、せなけいこ「ねないこだれだ」のクリアファイル!

かわいいです!

『MOE』2019年8月号

 

2019年7月号「大人のための海外児童文学」





『MOE』2019年7月号(白泉社)

2019年7月号『MOE』巻頭特集は「大人のための海外児童文学」

MOEが大人の読者におすすめする海外児童文学77作品を「少女たちの成長物語」「冒険の世界の扉を開く」など5つのテーマで紹介。

リンドグレーンやモンゴメリなど、有名な海外児童文学作家の小話も掲載。

今号の表紙絵を手がけた人気漫画家・羽海野チカさんのインタビューでは、ご自身の愛読書『赤毛のアン』への思いを語っている。

日本語で海外児童文学を読むのに重要な役割を果たした、戦後の翻訳家たちの紹介もおもしろかった。

特集後半では、映画になった児童文学をDVDのパッケージ画像つきで紹介

ももちん

本も映画も、まだ出会っていない名作がたくさんあった。

一つずつ大切に読んでいきたいなぁ。

他にも次のような、海外児童文学にちなんだ情報を掲載。

『MOE』掲載の海外児童文学情報

  • 物語の中の料理『やかまし村の子どもたち』『若草物語』『大どろぼうホッツェンプロッツ』
  • 物語のお部屋のインテリア『長くつ下のピッピ』『赤毛のアン』
  • 食べもの&おしゃれアイテム図鑑
  • お気に入りの物語を訪ねる旅へ

上野紀子さん特集

  • 「ねずみくんの絵本」シリーズ紹介
  • 「少女チコ」シリーズ紹介
  • 挿絵を手がけた絵本紹介
  • 上野紀子の年譜とパートナーなかえよしをとの歩み

上野紀子×なかえよしをの絵本をAmazonで見る

上野紀子×なかえよしをの絵本を楽天で見る 

映画『アラジン』

  • 登場人物と作中の曲とシーン
  • 原作本の紹介

その他の特集

  • 東京・レトロかわいいパフェ案内
  • 冒険の絵本
  • 荒戸里也子描きおろし「ぱぐちょうのみずうみ」

付録「ねずみくん」シール

『MOE』2019年7月号付録(白泉社)

『MOE』2019年7月号付録は「ねずみくん」シール。

「ねずみくん」ファンにはたまらない1枚。

『MOE』2019年7月号

 

2019年6月号「スイミーとレオ・レオーニ」





『MOE』2019年6月号(白泉社)

2019年6月号『MOE』巻頭特集は「スイミーとレオ・レオーニ」

レオ・レオーニの代表作『スイミー』の物語を、絵本の誌面とともに紹介している。

『スイミー』の原画の謎や、『MOE』読者の『スイミー』の思い出も合わせて掲載。

ももちん

「スイミー」のお話って、教科書に載ってたらしいんだけど、記憶にない・・・

絵だけはインパクトがあって覚えてる。

この号でスイミーと作者のレオ・レオーニについて理解が深まったよ。

レオ・レオーニの生涯を写真資料とともに伝え、手がけた絵本を表紙画像つきで一覧で紹介

『スイミー』以外のレオ・レオーニの絵本の魅力も語られている。

絵本に登場するキャラクターも説明つきで紹介していておもしろい。

絵本の翻訳を多く手がけた谷川俊太郎氏へのインタビュー

他にも次のようなレオ・レオーニ情報を掲載。

『MOE』掲載のレオ・レオーニ情報

  • エリック・カールと孫アニー・レオーニとの対談
  • レオーニの絵本のキャラクターをお菓子でつくる
  • レオ・レオーニのように絵を描いてみよう
  • 「みんなのレオ・レオーニ展」

レオ・レオーニの絵本をAmazonで見る

レオ・レオーニの絵本を楽天で見る 

魅了するクリムト

  • 「クリムト展」「ウィーン・モダン展」で展示された傑作6作品の紹介
  • クリムトを知る4つのキーワード
  • ウィーンのクリムト関連スポット

教科書で読んだ名作絵本

  • 教科書で印象に残っている作品ランキング
  • 『ごんぎつね』作者・新美南吉紹介
  • 世界の民話紹介
  • 日本の作品
  • 戦争の悲惨さを伝える作品
ももちん

『ろくべえまってろよ』『大造じいさんとがん』なつかしい!

教科書でしか読んでないけど、絵本で刊行されているので手にとってみたい。

フィンランドの陶器ルート・ブリュック

  • ルート・ブリュックの紹介と作品
  • 作品集を刊行したブルーシープ代表草刈大介氏インタビュー
  • 作品集に寄稿した酒井駒子さんが選んだ2作品

その他の特集

  • 絵本『ねえさんといもうと』酒井駒子インタビュー
  • 雨の絵本
  • ウルリカ・マーテンソンの美しいテキスタイル
  • 第7回MOE創作絵本グランプリ受賞作品「まめざらちゃん」全ページ掲載

付録「スイミー」クリアファイル

『MOE』2019年6月号付録(白泉社)

『MOE』2019年6月号付録は「スイミー」クリアファイル

いつもどおりかわいいです。

『MOE』2019年6月号

 

2019年5月号「ムーミンに会いに行こう!」





『MOE』2019年5月号(白泉社)

2019年5月号『MOE』巻頭特集は、「ムーミンに会いに行こう」。

今号では大きく分けて、ムーミンバレーパーク、ムーミン展、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」の3つのテーマ。

ムーミンバレーパークで絶対行くべき10の場所を、豊富な写真つきで解説。

トーベ・ヤンソンの姪ソフィア・ヤンソンや、ムーミンバレーパーク構想に携わったスタッフへのインタビュー

2019年4月より全国巡回している「ムーミン展」の見どころを紹介。

アートディレクターの大島依提亜氏インタビュー

2019年4月より日本での放映が始まったCGアニメ「ムーミン谷のなかまたち」を紹介。

制作秘話や背景美術の魅力を解説。

声優寺島惇太さんインタビューや、ワールド・プレミアの現地取材情報。

ももちん

ムーミンバレーパークが気になるなら必読の1冊。

個人的には、ムーミン展の魅力をもっと詳しく知りたかった。

今号ではトーベ・ヤンソンや小説や絵本の「ムーミン」には触れられていない。

ムーミン展感想

ムーミン展2021感想。本を読んで行こう。物語を思い原画を楽しむ

東京・六本木で開催された「ムーミン展」に行ってきた。 ムーミン小説・絵本ファンの大人がたっぷり楽しめる、ぜいたくな展示。 原画が充実しているので、ぜひ、本を読んでから行くのをおすすめするよ。 こんな方 ...

続きを見る

平成生まれの名作絵本

  • 平成30年間に生まれた名作を10のテーマで紹介
  • 平成絵本発行部数ランキングベスト20
  • 絵本好きの著名人が選ぶ平成の絵本
ももちん

ウォーリーのふしぎなたび』大好きだったなぁ。

絵本の奇術師トミー・ウンゲラー

  • 2001年来日時のインタビュー掲載
  • トミー・ウンゲラーの主な絵本
  • 展示を手がけた松岡希代子さんとウンゲラーの思い出

トミー・ウンゲラーの絵本をAmazonで見る

トミー・ウンゲラーの絵本を楽天で見る 

その他の特集

付録「ムーミン」クリアファイル&描きおろし別冊絵本

『MOE』2019年5月号付録(白泉社)

『MOE』2019年5月号付録は、ムーミンクリアファイルと加藤休ミ描きおろし絵本ふろく「おさかなかんこう あさくさかな」

「おさかなかんこう あさくさかな」は見開き16ページにわたる大作で、このまま絵本になってもいいくらい。

本誌に内容の解説と作者インタビューも掲載されていて、理解しながら読めるのが良い。

絵本になりました

『MOE』2019年5月号

 

2019年4月号「かこさとし」





『MOE』2019年4月号(白泉社)

2019年4月号『MOE』巻頭特集は、60年ものあいだ絵本作家として活躍したかこさとし

「だるまちゃんとてんぐちゃん」「からすのパンやさん」など、数々の名作を生んだかこさとしの名作を4つのテーマで紹介

かこさとしの年譜とともに、手がけた著作をピックアップして表紙画像つきで紹介

ももちん

600冊以上手がけたみたいなので、さすがに全作品は載せられないよね。

でも、一覧みたいなあ。

過去の『MOE』や著書などから、かこさとしの名言を掲載。

長女・鈴木万里さんのインタビューでは、父・かこさとしの姿を家族写真や絶版になった書籍とともに語っている。

童話作家・中川李枝子さん、編集者・松居直さんインタビュー

かこさとしが最後に手がけた絵本『みずとはなんじゃ?紹介、絵を手がけた鈴木まもる氏インタビュー。

「かこさとし」展、著作の新刊・復刊ニュース、かこさとしスポットや雑貨紹介で、最新情報を知れる。

ももちん

子どものころよんでいたかこさとしの絵本。

作者の一面を知ることができて、自分も大人になったな、と感じる。

かこさとしの絵本をAmazonで見る

かこさとしの絵本を楽天で見る 

春の東京美術館さんぽ

  • 明治〜昭和初期に建てられた美術館
  • 日本の古美術品を収蔵する美術館
  • 個人美術館
  • ミュージアムショップのおみやげ
ももちん

それぞれの美術館からよりみちできるカフェや書店・雑貨屋も紹介されていて、散歩したくなる!

映画『ダンボ』

  • 映画『ダンボ』の魅力
  • ティム・バートンが「ダンボ」を撮る理由
  • コリン・ファレルインタビュー

脇阪克二のデザインと絵本

  • マリメッコ
  • SOU・SOU
  • 脇阪克二さんのアトリエを訪ねて
  • 新作絵本『アリになった数学者』紹介

脇阪克二の作品をAmazonで見る

脇阪克二の作品を楽天で見る 

その他の特集

  • はらぺこあおむし50周年
  • 庭の絵本

付録「からすのパンやさん」シール

『MOE』2019年4月号付録(白泉社)

『MOE』2019年4月号付録は、「からすのパンやさん」オリジナル大判シール

いろんなパンの絵が懐かしくて美味しそうで、一気に子ども時代に戻れる。

『MOE』2019年4月号

 

2019年3月号「クマのプーさん」





『MOE』2019年3月号(白泉社)

2019年3月号『MOE』巻頭特集は「クマのプーさん」

ディズニーアニメで有名なプーさんだけど、今号ではA.A.ミルン×E.H.シェパードのオリジナル「プーさん」を特集

『クマのプーさん』『プー横丁にたった家』に登場するキャラクター、すべてのお話をE.H.シェパードの挿絵とともに解説。

物語を書いたA.A.ミルンと、挿絵を描いたE.H.シェパードのつながりを、写真資料付きで紹介

「プーさん」のオリジナル本とともにE.H.シェパードの原画の魅力もわかる。

「プーさん」の日本での歴史を表紙画像つきで解説、翻訳者石井桃子のことも知れておもしろい。

ももちん

アニメやキャラクターでなんとなくしか知らなかったプーさん。

今号を読んで本の「プーさん」が好きになった。

保存版となる盛りだくさんの内容。

他にも次のようなプーさん情報を掲載。

『MOE』掲載のプーさん情報

  • プーと仲間たちの名言
  • 石井ゆかりエッセイ
  • 映画『グッバイ・クリストファー・ロビン』
  • イギリスの舞台の森、現地取材
ももちん

「プーさん」の本に興味があるなら、必ず読んでおきたい1冊。

プーさん展感想

クマのプーさん展2019感想。充実の展示!本を読んでなかったと後悔

東京・渋谷のBunkamuraで開催中の「クマのプーさん展」に行ってきた。 絵本や児童文学、クマ、イギリス、雑貨好きなら間違いなくハマる展示。 一つ惜しかったのは、肝心の『クマのプーさん』を読んでなか ...

続きを見る

映画『メリー・ポピンズ リターンズ』

  • 映画『メリー・ポピンズ リターンズ』の魅力
  • 作中の曲とメッセージ紹介
  • 原作本の紹介

映画の感想

映画『メリーポピンズリターンズ』感想。美しい映像と歌にくぎづけ!

ディズニーの新しいミュージカル映画『メリー・ポピンズリターンズ』を見てきたよ。 児童文学やミュージカルが好きな人なら絶対おすすめ。 今回は、映画『メリー・ポピンズリターンズ』の見どころを紹介するよ。 ...

続きを見る

角野栄子国際アンデルセン賞受賞記念インタビュー

  • 角野栄子氏の子ども時代の思い出
  • 年譜と写真資料
  • 作品を表紙画像つきで紹介
  • 最新ニュース

角野栄子の本をAmazonで見る

角野栄子の本を楽天で見る 

その他の特集

  • ハチミツのひみつ
  • PieniSieniのフェルト刺繍
  • 雪の絵本
  • ザ・キャビンカンパニー描きおろし絵本『どうぶつパンパン

付録「ヒグチユウコ バラエティカード」

『MOE』2019年3月号付録(白泉社)

『MOE』2019年3月号付録は、ヒグチユウコのバラエティカード

ポストカードが2枚、ミニカードが3枚、変形カードが1枚、切り取って使えるようになっている。

『MOE』2019年3月号

 

2019年2月号「MOE絵本屋さん大賞2018」





『MOE』2019年2月号(白泉社)

2019年2月号『MOE』巻頭特集は「MOE絵本屋さん大賞2018」

全国の絵本屋さんの投票で選ばれた注目の30冊をランキング形式で表紙・見開き掲載

上位5冊は見開きで作家インタビュー掲載し、作品の背景を深く知ることができる。

ももちん

毎年2月号を読めば、前の年に人気・話題になった絵本がわかる。

2018年は1位と2位がヨシタケシンスケ氏の絵本!

他にも次のような絵本情報を掲載。

掲載されている絵本情報

  • 2018年の新刊から「見逃せない注目絵本」
  • 2018年絵本売上ランキング
  • 2018絵本トピックス

ナタリー・レテのファンタジックワールド

  • ナタリー・レテの魅力
  • ナタリー・レテの雑貨
  • 最新情報

ナタリー・レテの本・雑貨をAmazonで見る

ナタリー・レテの本・雑貨を楽天で見る 

かがくいひろし「だるまさん」

  • 「だるまさん」シリーズ誕生のひみつ
  • 未完の作品に見る、子どもの本への愛
  • かがくいひろしの絵本一覧
  • 創作の源、81冊のアイディアノート

かがくいひろしの絵本をAmazonで見る

かがくいひろしの絵本を楽天で見る 

その他の特集

  • 贈る、絵本とチョコレート
  • ミッフィーの国、オランダ美術館めぐり
  • 彦坂木版工房の美味しい絵本

付録「ヒグチユウコカレンダー2019」

『月間MOE』2019年2月号付録のカレンダー

『MOE』2019年2月号付録は、ヒグチユウコカレンダー2019

ももちん

ふつうにめっちゃかわいいのでリビングに貼ってました。

『MOE』2019年2月号

 

まとめ

2019年『MOE』まとめ。

2019『MOE』特集

  • 個人的ベストは7月号「大人のための海外児童文学」
  • 一つの「児童文学・絵本」一人の「作家」について、1冊でわかる特集
  • 公開映画と原作本をセットで紹介
  • 描き下ろし作品

2019『MOE』連載

  • 〇〇の絵本
  • 布川愛子「ひみつがあります」
  • 小川糸「旅ごはん」
  • 平澤まりこの旅シリーズ
  • トラネコボンボンのお料理絵本

 

 

バックナンバー購入や定期購読の参考にしてね。

 

絵本・児童文学好きの大人にピッタリ

『MOE』定期購読をチェック

Fujisan公式サイトへとびます。

 

『MOE』を1冊ずつAmazonで見る

『MOE』を1冊ずつ楽天で見る

 

絵本雑誌『MOE』定期購読の感想は、こちらの記事をどうぞ。

check
雑誌『MOE』購読7ヶ月目の感想。定期購読は確実に届いてお得!

絵本雑誌『MOE』は、絵本や児童文学のレビューを書くももちんには大切な情報源。 特集が充実してて作品情報も満載なので、何度も読み返しちゃう。 今回は、絵本雑誌『MOE』の定期購読7ヶ月目の感想をお届け ...

続きを見る

Kindle Unlimited読み放題【PR】

↑↑↑2か月間無料(4月22日まで)↑↑↑
ゴールデンウィークキャンペーン‼

Amazonの電子書籍読み放題サービス”Kindle Unlimited”では、常時200万冊以上が読み放題! ちょっと興味がある小説、雑誌、趣味の本も、買わずにサクサク読める!

あなたはどのプラン?

Kindle Unlimitedお得プランをチェック

Kindle Unlimited公式ページへとびます。

  • この記事を書いた人

ももちん

夫と猫たちと山梨在住。海外の児童文学・絵本好き。 紙書籍派だけど、電子書籍も使い中。 今日はどんな本読もうかな。

-まとめ記事
-