最初は福音館から出ている若草物語を読んだが、続編は
出ていないので仕方なく角川文庫の四部作を購入した。
しかし、文字が細かく読むのに少し重たい気がしたので
本書を購入し読んだ次第である。
角川の完訳版と比べると分量的には半分以下になっているが、
非常にコンパクトに編集されまとまっている。それゆえに
短い時間で軽く読むことができ非常に楽しめた。表紙と挿絵が
よくできており物語を理解する上で役に立つ。
短く編集されているため展開が速く映画でも見ている感覚で読めるのだ。
一部と比較して物語に展開が多くあり、面白さと言う意味では甲乙
つけがたい。このシリーズで四部まで一気に読んでみたいと
思った。同時に角川の完訳版にも挑戦してみようという気になった。
続若草物語はユーモアあり、悲しみあり、感動ありの名作である。
特に母親のマーチ夫人の言葉には感動させられる。是非何度も読んで
人生の指針にしたいと思うのである。
Kindle 価格: | ¥773 (税込) |
獲得ポイント: | 8ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
若草物語2 夢のお城 (講談社青い鳥文庫) Kindle版
『若草物語』の物語に幕がおりてから3年後。あのマーチ家の四姉妹、メグ、ジョー、ベス、エイミーのつづきの物語がはじまります。140年ものあいだ、世界中で愛されつづけている仲よし姉妹の小さな事件や意外な結婚、そして、美しくも悲しい別れ……。ごくふつうの毎日につまった幸せの見つけ方がここにあります。あなたの「夢のお城」はどんな形?
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2010/5/31
- ファイルサイズ20804 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 2,31924pt (1%)
-
4冊すべて¥ 3,09232pt (1%)
まとめ買い
このシリーズは全4冊です。
-
最初の3冊¥ 2,31924pt (1%)
-
4冊すべて¥ 3,09232pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには1-4冊のうち4冊が含まれます。
エラーが発生しました。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
谷口 由美子
翻訳家。山梨県生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業。アメリカに留学後、児童文学の翻訳を手がける。著書に『サウンド・オブ・ミュージック トラップ一家の物語』(講談社青い鳥文庫)、『大草原のローラに会いに-「小さな家」をめぐる旅』(求龍堂)ほか。主な訳書に『若草物語』、『秘密の花園』(以上、講談社青い鳥文庫)、『長い冬』などの「ローラ物語」(全5冊 岩波書店)、『青い城』(角川書店)ほか多数。
ルイザ.メイ・オルコット
作家。1832年、アメリカ・ペンシルベニア州に4人姉妹の次女として生まれる。1854年はじめての小説『花のおとぎ話』を出版。1868年『若草物語』を出版、その好評にこたえ、『若草物語』の続編など、30編近い作品をのこす。1888年逝去。
藤田 香
関西出身。書籍、雑誌、ゲームなど、幅広く活躍した。挿し絵を手がけた本に、「黒魔女さんが通る!!」シリーズ、『若草物語』『秘密の花園』『聖書物語』(以上講談社青い鳥文庫)ほか多数。画集に『Fs5』がある。
翻訳家。山梨県生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業。アメリカに留学後、児童文学の翻訳を手がける。著書に『サウンド・オブ・ミュージック トラップ一家の物語』(講談社青い鳥文庫)、『大草原のローラに会いに-「小さな家」をめぐる旅』(求龍堂)ほか。主な訳書に『若草物語』、『秘密の花園』(以上、講談社青い鳥文庫)、『長い冬』などの「ローラ物語」(全5冊 岩波書店)、『青い城』(角川書店)ほか多数。
ルイザ.メイ・オルコット
作家。1832年、アメリカ・ペンシルベニア州に4人姉妹の次女として生まれる。1854年はじめての小説『花のおとぎ話』を出版。1868年『若草物語』を出版、その好評にこたえ、『若草物語』の続編など、30編近い作品をのこす。1888年逝去。
藤田 香
関西出身。書籍、雑誌、ゲームなど、幅広く活躍した。挿し絵を手がけた本に、「黒魔女さんが通る!!」シリーズ、『若草物語』『秘密の花園』『聖書物語』(以上講談社青い鳥文庫)ほか多数。画集に『Fs5』がある。
登録情報
- ASIN : B01J55DKOS
- 出版社 : 講談社 (2010/5/31)
- 発売日 : 2010/5/31
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 20804 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 268ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 161,020位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 711位講談社青い鳥文庫
- - 2,711位読み物
- - 28,736位文学・評論 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年5月22日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2010年8月10日に日本でレビュー済み
面白いことは確かなのですが、初代に比べるとかなりペースダウンした印象も否めません。
翻訳でカットした都合か原文からなのか分かりませんけど、登場人物たちの心情の動き方にやや強引な処理が見られます。
お話の中心であろう恋愛模様のクライマックスが、まるで前巻を焼き直したような展開なのもいかがなものでしょう。
元がそろそろ古典に近いとはいっても、前巻では気にならなかった要素だけに不満を感じてしまいます。
また魅力的な挿話そのものが、やや減っているようにも思われました。続編に良く立ちふさがる、引き延ばしゆえの壁でしょうか。
とはいえ、影のクライマックスたるベスのエピソードは魅力的でしたし、翻訳と思えない噛み砕いた文体や、嫌味ない程度に華やかで愛らしい挿絵も健在です。
また新婚生活にまつわるトラブルや、子育て初期の気苦労が描かれているあたり、こういう装丁の児童文庫としては斬新かと。
子どもの視点からも、少なくとも前の巻を楽しんでいた少女たちからは好評の様子。……男の子は、そもそも初代を手にとってくれません。これは仕方ありませんか。
この機会に名作の続編へ軽く触れてみたい方、またお子さんにせがまれた親御さんは、どうぞご検討を。楽しめることは保障します。
ただし当然ながら抄訳であること、及び前巻のお話が大前提であることには要注意。
翻訳でカットした都合か原文からなのか分かりませんけど、登場人物たちの心情の動き方にやや強引な処理が見られます。
お話の中心であろう恋愛模様のクライマックスが、まるで前巻を焼き直したような展開なのもいかがなものでしょう。
元がそろそろ古典に近いとはいっても、前巻では気にならなかった要素だけに不満を感じてしまいます。
また魅力的な挿話そのものが、やや減っているようにも思われました。続編に良く立ちふさがる、引き延ばしゆえの壁でしょうか。
とはいえ、影のクライマックスたるベスのエピソードは魅力的でしたし、翻訳と思えない噛み砕いた文体や、嫌味ない程度に華やかで愛らしい挿絵も健在です。
また新婚生活にまつわるトラブルや、子育て初期の気苦労が描かれているあたり、こういう装丁の児童文庫としては斬新かと。
子どもの視点からも、少なくとも前の巻を楽しんでいた少女たちからは好評の様子。……男の子は、そもそも初代を手にとってくれません。これは仕方ありませんか。
この機会に名作の続編へ軽く触れてみたい方、またお子さんにせがまれた親御さんは、どうぞご検討を。楽しめることは保障します。
ただし当然ながら抄訳であること、及び前巻のお話が大前提であることには要注意。
2010年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学3年生の子供に買ってやりました。
『若草物語』の方は、福音館 若草物語 (福音館古典童話シリーズ (25)) のものを買ったんですけれど、
『続』編は、そちらでは出てないようで、こちらを選択。
私も読みましたが、角川のもの 続 若草物語 (角川文庫) と比べると
かなり台詞も端折られており、
「そこ、削っていいの?」という所もちらほら・・・
まぁ、子供にはこのくらいコンパクトな方がいいのかなぁ・・・と、
思う事にしましたが、
やはりちょっと物足りない感は否めません。
それに、メグの子供のしゃべり方も気になりますね・・・
本物の子供はそんなしゃべり方はしないと思うんですが;
挿絵は、近頃の流れに沿ってか、
人気のティーンズノベルの挿絵を描いてらっしゃる方を
起用してますが、正直、文体に合ってないとしか・・・
子供もあまり好きではないと言ってましたし、
こういう古典文学にまで『ラノベ風』を持ってくる事に
疑問を感じます。
長年愛されているものには、もっと、質のいい挿絵を
お願いしたいです。
『若草物語』の方は、福音館 若草物語 (福音館古典童話シリーズ (25)) のものを買ったんですけれど、
『続』編は、そちらでは出てないようで、こちらを選択。
私も読みましたが、角川のもの 続 若草物語 (角川文庫) と比べると
かなり台詞も端折られており、
「そこ、削っていいの?」という所もちらほら・・・
まぁ、子供にはこのくらいコンパクトな方がいいのかなぁ・・・と、
思う事にしましたが、
やはりちょっと物足りない感は否めません。
それに、メグの子供のしゃべり方も気になりますね・・・
本物の子供はそんなしゃべり方はしないと思うんですが;
挿絵は、近頃の流れに沿ってか、
人気のティーンズノベルの挿絵を描いてらっしゃる方を
起用してますが、正直、文体に合ってないとしか・・・
子供もあまり好きではないと言ってましたし、
こういう古典文学にまで『ラノベ風』を持ってくる事に
疑問を感じます。
長年愛されているものには、もっと、質のいい挿絵を
お願いしたいです。
2015年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
出展者評価が"良い”になっていたが、実際に本が届いてみたらボロでした。
そのわりには料金設定が高かったと思います。残念!
そのわりには料金設定が高かったと思います。残念!