本棚の片隅から古ぼけた講談社の文庫本『サキ短編集』(田内初義訳)を見つけたので手に取って読んだのが六年ほど前になる。
短編の名手と言われるサキとO・ヘンリーだから、このところ短編ものをあれこれ読んできたのでO・ヘンリーのものを読んでみようと思い探したが見つからなかった。
で、本書を入手して読むことにした。
この本に収録されている短編は、O・ヘンリーの晩年の作品が多そうな気がした。
数奇な経歴の持ちぬしだったO・ヘンリーならではの物語が多いように感じたからである。
O・ヘンリーの短編創作の基本は、起承転結がないようで必ず起承転結で終えている。
教訓めいた結末であっても、よく考えてみると皮肉や諧謔、そして冷笑さえ覚えて終えている作品も多い。
たとえて言えば本書のタイトルになっている『賢者の贈りもの』などの於ける夫婦愛の物語である。
お互い最も大切にしているものを犠牲にしてクリスマスの贈りものをしたことで、読者は崇高な夫婦愛を読み取るのだろう。
が、シニカルに客観視したら「愚者の贈りもの」と捉えることもできそうである。
まあ、評者だけのへそ曲がりの読み方かもしれないが・・・・・。
十九世紀の終わりから二十世紀初頭にこのような短編を多く創作したO・ヘンリーは、やはり短編の天才であり、短編作家のお手本のような作家であることは間違いない。
「赤い酋長の身代金」のように誘拐した10歳の男の子がとんでもない悪ガキだったので手を焼き、身代金どころかその悪ガキを父親に引き取ってもらうための上納金を父親に渡すことになる話など落語噺のようである。
素直に結末を読み終えれば落語の落とし噺であるようであっても、恐ろしい考え落ちもあるから用心しながら読み終えることが肝心である。
O・ヘンリーは奥が深い作家であると思いながら、この短編集(1)を楽しく読み終えたのです。


Audible会員プラン 無料体験
¥0¥0
¥0¥0
- Audible会員は対象作品が聴き放題
- 12万以上の対象作品が聴き放題に
- 無料体験後は月額¥1,500¥1,500 。いつでも退会できます
Audibleが販売・配信します。 AudibleはAmazonの関連会社です。
単品購入する
¥500¥500
¥500¥500
ボタンを押すと注文が確定し、 Audibleの利用規約 に同意し、お客様が指定されたクレジットカードまたは登録されているその他のカードに対して請求されることに同意をしたものとみなされます。支払方法及び返品等については上記リンクよりご確認いただけます。プライバシー規約は こちら からご確認いただけます。
Audibleが販売・配信します。 AudibleはAmazonの関連会社です。
賢者の贈り物
Audible版
– 完全版
お互いが相手のことを想い、選び抜いた最高のプレゼント。貧しくてもお互いを愛し合って暮らすジムとデラ。明日はクリスマス。お金のない二人は、それぞれが自分の大事な宝物、妻のデラは自慢の長くて美しい髪の毛を、夫のジムは大切な金時計を売って、そのお金で相手に贈るクリスマス・プレゼントを買う。そしてプレゼントを渡そうとするが…。どんなに時代が流れても変わらないもの。妻を愛し、夫を愛するキモチ。“本当の夫婦”であることの秘訣がここに描かれています。時代を超えて心に残る名作です。(C) 1999 Hiroshi Yuki
(C) 1999 Hiroshi Yuki
- 再生時間不明
- 配信日(Audible)2015/6/19
- 言語日本語
- ASINB01003LY2Y
- バージョン完全版
- フォマットオーディオブック
この商品に関連するタイトル
ページ 1 / 1最初に戻るページ 1 / 1
登録情報
再生時間 | 不明 |
---|---|
著者 | O. Henry |
ナレーター | 中村 もえ |
配信日(Audible.co.jp) | 2015/6/19 |
制作 | パンローリング株式会社 |
フォマット | オーディオブック |
バージョン | 完全版 |
言語 | 日本語 |
ASIN | B01003LY2Y |
Amazon 売れ筋ランキング | - 16,170位Audibleオーディオブック (Audibleオーディオブックの売れ筋ランキングを見る) - 316位アジア文学 (Audibleオーディオブック) - 814位文芸小説 - 6,113位全集・選書 (本) |
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月19日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
傑作選Ⅰ、これと同様に傑作選Ⅲ、傑作選Ⅱともに、満足してます。
実は、同種の短編集を求めようと思ったのですが、絶版?のようでしたので、この傑作選に代えましたが期待どおりです。
実は、同種の短編集を求めようと思ったのですが、絶版?のようでしたので、この傑作選に代えましたが期待どおりです。
2014年12月28日に日本でレビュー済み
物語は素晴らしい。
ただこの本の訳が良くない。
O.ヘンリーの短編集は他にも多くあるので、他をお勧めします。
ただこの本の訳が良くない。
O.ヘンリーの短編集は他にも多くあるので、他をお勧めします。
2019年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
申し訳ないが、翻訳が酷い。一例として本書に収録されているある作品の一節を新旧比較、引用させてもらいます。
≪本書≫
「若い女性は心するがよい。いよいよ人生の入り口にさしかかって、これから三段跳びのジャンプにかかるという
ときに、その若い命が大変な目に遭っているのだが、公園で散歩でもしたらいくらか気が晴れるだろうかという
顔になっておいて、ちょうどよい頃合いに戸口から出ることにする、という筋書きで、あとは仕上げをご覧じろ。」
≪旧訳≫(大久保康雄編)
「世のお嬢さんがたよ、あなたがたも趣向を変えてみたらどうであろうか、もはや自分の若い生命は枯れしぼみ
これから三段とびで人生の敷居をとび越えようとしているところだといわんばかりの様子をして見せること、
でも公園のなかのそぞろ歩きはさだめし楽しいだろうという気持ちをほのめかすこと、そして、ここぞと思う
瞬間に、さりげなくドアから姿をあらわすこと、そうすれば、どんなときでも男の心をひきつけずにはいないだろう」
比較してみて如何でしょうか?本書にはおしなべてこういった直訳傾向が散見されます。
まあ、人それぞれに好みはありますからどちらが良い、とはここでは言えませんが。
ただ、この短編集をkindle化してくれた事には感謝して星は2つ付けさせて頂きました。
≪本書≫
「若い女性は心するがよい。いよいよ人生の入り口にさしかかって、これから三段跳びのジャンプにかかるという
ときに、その若い命が大変な目に遭っているのだが、公園で散歩でもしたらいくらか気が晴れるだろうかという
顔になっておいて、ちょうどよい頃合いに戸口から出ることにする、という筋書きで、あとは仕上げをご覧じろ。」
≪旧訳≫(大久保康雄編)
「世のお嬢さんがたよ、あなたがたも趣向を変えてみたらどうであろうか、もはや自分の若い生命は枯れしぼみ
これから三段とびで人生の敷居をとび越えようとしているところだといわんばかりの様子をして見せること、
でも公園のなかのそぞろ歩きはさだめし楽しいだろうという気持ちをほのめかすこと、そして、ここぞと思う
瞬間に、さりげなくドアから姿をあらわすこと、そうすれば、どんなときでも男の心をひきつけずにはいないだろう」
比較してみて如何でしょうか?本書にはおしなべてこういった直訳傾向が散見されます。
まあ、人それぞれに好みはありますからどちらが良い、とはここでは言えませんが。
ただ、この短編集をkindle化してくれた事には感謝して星は2つ付けさせて頂きました。
2016年11月28日に日本でレビュー済み
前世紀の始めに書かれた作品を生き生きと現代によみがえらせた、すばらしい訳!
そのころのアメリカの生活の匂いのようなものが非常によく伝わってくるし、読んでいて情景が目の前に見えるよう。しかも言葉遣いが平易で、リズムのある語りなので、こんなに楽しく読んでいいのかと思うほど、楽しく読める。
また、ちょっと皮肉っぽくて、でも登場人物たちを温かく見守る、語り手の存在がはっきり感じられる訳でもある。
読みながら、出版当時の読者もこんな感じで、O.ヘンリーの作品を楽しんだのではないかとさえ思った。
そんな不思議なライブ感を味わわせてくれた訳者と、こういう勢いのある新訳を刊行してくれた出版社に感謝!
そのころのアメリカの生活の匂いのようなものが非常によく伝わってくるし、読んでいて情景が目の前に見えるよう。しかも言葉遣いが平易で、リズムのある語りなので、こんなに楽しく読んでいいのかと思うほど、楽しく読める。
また、ちょっと皮肉っぽくて、でも登場人物たちを温かく見守る、語り手の存在がはっきり感じられる訳でもある。
読みながら、出版当時の読者もこんな感じで、O.ヘンリーの作品を楽しんだのではないかとさえ思った。
そんな不思議なライブ感を味わわせてくれた訳者と、こういう勢いのある新訳を刊行してくれた出版社に感謝!