この記事にはプロモーションを含みます。

【画像解説】初心者も簡単に使えるKindlePaperwhiteの便利機能24選

2021年2月18日

Kindle PaperwhiteでKindle本を読んでいるけど、いまいち使いこなせていない。

そんな人もいるんじゃないかな?

今回は、初心者でも簡単に使えるKindle Paperwhiteの24個の便利機能をお伝えするよ。

 

注意ポイント

レビューはKindle Paperwhite(第10世代)のものです。

2021年10月発売のKindle Paperwhite、Kindle Paperwhite(シグニチャーエディション)とは情報や画像が異なる場合があります。

8GB

32GB

 

Kindle Paperwhiteを使い始めたあなたが無料本を読めるまでの流れ

Kindle Paperwhiteについて

防水機能・フロントライト搭載で、夜の野外でも快適に読めるPaperwhite

Kindle Paperwhiteとは。

Amazonが製造・販売する「Kindle電子書籍リーダー」は、電子書籍を読むための専用端末

「Kindle」「Kindle Paperwhite」「Kindle Oasis」「Kindleキッズモデル」の4機種を販売している。(2021年1月現在)

「Kindle Paperwhite」は防水機能・フロントライト搭載で、最も人気のある機種とされている。

スマホより快適に読書

Kindle電子書籍リーダーを見る

Amazon公式サイトへ飛びます。

 

この記事でお伝えするのは、「Kindle Paperwhiteで使える便利機能」について。

大きく「まず覚えておきたい機能」「覚えていると役立つおすすめ機能」「Kindle Paperwhite限定機能」の3つに分けて解説していくよ。

 

まず覚えておきたい機能

 

覚えていると役立つ便利機能

 

Kindle Paperwhite限定機能

 

ももちん

Kindle Paperwhiteで本を開く、読む、閉じるの基本操作については、次の記事で解説しているよ。

画像解説!Kindle Paperwhiteを起動・読む・閉じるまでの基本操作

Kindle Paperwhiteを買ってみたけれど、どう使えばいいのかわからない。 そんな人もいるんじゃないかな? 今回は、Kindle Paperwhiteで本を開いてから読み、閉じるまでの基本操 ...

続きを見る

 

まず覚えておきたい14の機能

さっそく見ていこう。

まず覚えておきたい、Kindle Paperwhiteでの読書を便利にする機能をあげると、次のとおり。

 

まず覚えておきたい機能

 

ももちん

ひとつずつ見ていこう。

画面の明るさを調整

画面の明るさの調整方法は、次の通り。

 

ホーム画面で画面の明るさを調整

Kindle Paperwhiteのホーム画面で明るさを調整していくよ。

 

ホーム画面の上部をタップ。

 

設定のツールバーが表示される。

明るさの度合いをタップして変更できる。

右に行けばいくほど明るくなる。

 

読書画面で画面の明るさを調整

Kindle Paperwhiteの読書画面で明るさを調整していくよ。

 

本を開いたページの上部をタップ。

 

ツールバーが表示される。

上部をタップ。

 

設定のツールバーが表示される。

明るさの度合いをタップして変更できる。

右に行けばいくほど明るくなる。

 

表示設定を「テーマ」で簡単に変える

Kindle Paperwhiteで読書中に読みづらさを感じたら、「テーマ」でページ設定を簡単に変えられるよ。

 

本を開いた画面の上部をタップ。

 

ツールバーが表示されたら、上部にある「Aa」をタップ。

 

「テーマ」設定が表示される。

コンパクト」「標準」「拡大」から選んでタップしよう。

ももちん

カスタム」はフォントやレイアウトを自由に決められる。

後で解説するよ。→→こちら(記事の後ろに飛びます)

 

テーマ「コンパクト」。

字が小さく行間・余白もせまい。

通常の文庫本と同じくらいの感覚で読める。

 

テーマ「標準」。

字の大きさは文庫本より大きく、余白・行間が適度にあいている。

 

テーマ「拡大」。

字が大きめで、目に優しそう。

 

「弱視」モード

視力が弱い人用の「弱視」モードの設定は次のとおり。

 

ページを開いた画面上部をタップ→ツールバーの「Aa」をタップ。

テーマの設定が表示されるので、下にある「テーマを管理する >」をタップ。

 

テーマ設定で表示させるモードが表示される。

初期設定では「弱視」は「オフ」になっているので、ここを「オン」にする。

その後、テーマ設定で「弱視」をタップする。

 

テーマ「弱視」。

 

文字のフォント・太さ・大きさをカスタマイズ

テーマから選ぶのではなく、文字のフォントや大きさを一つずつ設定する「カスタム」の方法は次のとおり。

 

フォントを変更

まずはフォントを変えてみよう。

 

ページを開いた画面上部をタップ→ツールバーの「Aa」をタップ。

テーマの設定が表示されるので、「フォント」タブをタップ。

 

フォントを「ゴシック」「筑紫明朝」「明朝」から選んでタップすると変更できる。

初期設定は「明朝」。

 

フォント「ゴシック」。

 

フォント「筑紫明朝」。

 

フォント「明朝」。

 

文字の太さを変更

文字の太さを変更してみよう。

 

ページを開いた画面上部をタップ→ツールバーの「Aa」をタップ。

テーマの設定が表示されるので、「フォント」タブをタップ。

フォント設定の画面の「太字」のところで文字の太さを調整できる。

初期設定は一番細い。

 

文字の太さを一番太くするとこんな感じ。

 

一番細いとこんな感じ。

 

文字の大きさを変更

文字の大きさを変更してみよう。

 

ページを開いた画面上部をタップ→ツールバーの「Aa」をタップ。

テーマの設定が表示されるので、「フォント」タブをタップ。

フォント設定の画面の「サイズ」のところで文字の大きさを調整できる。

 

文字のサイズを最大にするとこんな感じ。

 

文字のサイズを最小にするとこんな感じ。

 

レイアウト(余白、行間、方向)をカスタマイズ

読書画面のレイアウトを細かく設定する手順は次のとおり。

 

文字の向きを変更

文字の向きを変更してみよう。

 

ページを開いた画面上部をタップ→ツールバーの「Aa」をタップ。

テーマの設定が表示されるので、「レイアウト」タブをタップ。

 

レイアウト設定の左上「方向」で、文字の方向をどちらかタップする。

 

横向きはこんな感じ。

 

縦向きはこんな感じ。

 

上下の余白を変更

ページの上下の余白を変えてみよう。

 

ページを開いた画面上部をタップ→ツールバーの「Aa」をタップ。

テーマの設定が表示されるので、「レイアウト」タブをタップ。

レイアウト設定の右上「余白」で、ページの上下の余白をどれかタップする。

初期設定は真ん中。

 

余白をせまくするとこんな感じ。

 

余白中くらいはこんな感じ。

 

余白を広くするとこんな感じ。

 

行間を変更

行間を変更してみよう。

 

ページを開いた画面上部をタップ→ツールバーの「Aa」をタップ。

テーマの設定が表示されるので、「レイアウト」タブをタップ。

レイアウト設定の右下「行間」で、行間をどれかタップする。

初期設定は真ん中。

 

行間をせまくするとこんな感じ。

 

行間中くらいはこんな感じ。

 

行間を広くするとこんな感じ。

 

本の情報を表示できる

Kindle Paperwhiteでは、著者や要約などの書籍情報を「この本について」で教えてくれる。

初期設定では、本を初めて開いたときに表示されるよ。

 

設定の変更は次のとおり。

 

読書中に書籍情報を表示させる

読書中に「この本について」を表示させてみよう。

 

本を開いている画面の上部をタップ。

 

ツールバーが表示される。

右上の「」をタップ。

 

読書メニューが表示された。

この本について」をタップすると、書籍情報が表示される。

 

「この本について」の消し方

初めて本を開いたときでも「この本について」を表示させないようにする方法は次のとおり。

 

本を開いた画面の上部をタップ。

 

ツールバーが表示される。

上部の「Aa」をタップ。

 

テーマ設定が表示される。

その他」タブをタップ。

 

この本について」の表示設定が「オン」になっているので、「オフ」にする。

 

どのくらい読んだかわかる

Kindle Paperwhiteでは、読書画面の下に読書の進捗状況が表示される。

解説は次のとおり。

 

進捗の表示を1タップで変更

画面の下に表示される読書の進捗状況は、1タップで表示変更できる。

 

本を読み終えるまで」と表示されているところをタップすると、表示が変更されるよ。

 

進捗状況「章を読み終えるまで」。

休憩中など、区切って読みたいときに便利。

 

表示なし

時間を気にせず読書に集中したいときにおすすめ。

 

読書の進捗状況の設定を変更

読書の進捗状況の表示設定を変更してみよう。

 

本を開いた画面の上部をタップ。

 

ツールバーが表示される。

上部の「Aa」をタップ。

 

表示設定が表示される。

その他」タブをタップ。

 

「読書の進捗状況」設定が表示される。

設定を変更したいなら、右側の「」をタップ。

 

好きな進捗表示をタップして設定しよう。

 

線を引いてあるところから該当ページへジャンプ

Kindle Paperwhiteでは、線が引かれているところから該当ページに移動する手順は次のとおり。

 

目次から移動

目次から読みたい章に移動してみよう。

 

目次の好きな章をタップ。

 

その章の初めのページに移動した。

 

脚注へ移動

文中に脚注がある場合、巻末の脚注を読むこともできる。

 

「レイチェル・リンド夫人」の下にある「(1)」をタップしてみる。

 

「レイチェル・リンド夫人」にまつわる脚注が表示される。

さらに読むなら「脚注を開く>」をタップ。

 

脚注のページへ移動した。

読んでいるページへ戻りたいときは、「レイチェル・リンド夫人」をタップする。

 

読んでいるページに戻りました。

 

わからない言葉検索

Kindle Paperwhiteでは、文中の言葉について簡単に調べられる

さっそく調べてみよう。

 

まず知りたい言葉をタップしよう。

今回は「ロンドン」をタップ。

 

「ロンドン」について数種類の検索結果が自動で表示される。

まずは「X-Ray」。

左にスワイプ。

 

次に「辞書検索」。

さらに左にスワイプ。

 

Wikipedia」の検索結果。

さらに詳しく読みたい場合は、「Wikipediaを開く▶」をタップ。

 

ブラウザでWikipediaの「ロンドン」のページが表示された。

画面右上の「」をタップすると、本文に戻る。

 

翻訳結果も検索できる。

 

文章内をキーワード検索

Kindle Paperwhiteでは、本文中の気になる言葉を「本全体」「ライブラリ内」「Kindleストア内」で探すことができる。

さっそく検索してみよう。

 

検索したい言葉をタップ。

今回は「ロンドン」をタップした。

 

自動で表示される「🔍」をタップ。

 

検索したい範囲を選んでタップしよう。

 

検索範囲「この本」。

読んでいる本の中で「ロンドン」が登場する部分をピックアップ。

 

検索範囲「端末の全テキスト」。

Kindle Paperwhite内にダウンロードされている本の中で「ロンドン」が登場する本をピックアップ。

各タイトルをタップすると、その本の中の「ロンドン」が登場する部分を見ることができる。

 

検索範囲「Kindleストア」。

Kindleストア内で、タイトル・著者に「ロンドン」が含まれる本をピックアップ。

各タイトルをタップすると、Kindleストアのその本の詳細ページを見ることができる。

 

ふせんできる(ブックマーク機能)

Kindle Paperwhiteでは、文庫本にふせんをはさむように印をつけられる「ブックマーク」機能がある。

ブックマークは何箇所でもできるよ。

手順は次のとおり。

 

ブックマークする

ブックマークをしてみよう。

 

ブックマークをしたいページで、画面上部をタップ。

 

ツールバーが表示された。

右上ののマークをタップ。

 

画面の右上に白い「」が表示された。

この時点ではまだブックマークされていない。

マークの下の「位置No. +」をタップする。

 

画面の右上の「」が黒くなった。

ブックマーク完了。

 

ブックマークを外す

ブックマークを外してみよう。

 

ブックマークされている画面で右上のをタップする。

 

ブックマークされているページのプレビューが表示される。

この時点ではまだブックマークは外れていない。

ブックマークの下の「位置No. ×」をタップする。

 

画面右上の「」が白くなった。

ブックマークが外れました。

 

ブックマークのページへ移動

ブックマークしてあるページに移動してみよう。

 

本を開いた画面の上部をタップすると、ツールバーが表示される。

右上ののマークをタップ。

 

選択肢が2つ表示される。

上の「位置No. +」はこのページをブックページしたいとき。

下の「位置No. 」は、すでにブックマークされているページに移動したいとき。

いまはブックページされているページに移動したいので、「位置No. 」をタップ。

 

移動先のページのプレビューが表示される。

このページで良ければ、そのプレビューをタップ。

 

ブックマークのページに移動した。

 

マーカーできる(ハイライト機能)

Kindle Paperwhiteでは、気になる言葉や文にマーカーをつける「ハイライト」機能がある。

スマホなどのKindleアプリと比べて、次のようなデメリットがあるので注意しておこう。

 

Kindle Paperwhiteでハイライト、ココに注意

  • 白黒表示のため、ハイライトの色分けはできない
    (スマホやタブレットのKindleアプリでは、ハイライトの色分けができる)
  • タッチの反応が鈍いため、1字1句正確に選択したいときなかなか難しい

 

ハイライトする

さっそくハイライトしてみよう。

 

ハイライトしたい言葉や文をタップして選択。

今回は「スクルージ」にハイライトする。

 

言葉を選択すると表示される「ハイライト」をタップ。

 

ハイライト完了。

ももちん

ハイライトした場所へ移動・削除する手順は後ほど解説するよ。→→こちら(記事の後ろに飛びます)

 

書き込みできる(メモ機能)

Kindle Paperwhiteでは、気になる言葉や文に書き込みできる「メモ」機能がある。

スマホなどのKindleアプリと比べて、次のようなデメリットがあるので注意しておこう。

 

Kindle Paperwhiteでメモ、ココに注意

  • タッチの反応が鈍いため、1字1句正確に選択したいときなかなか難しい

 

手順は次のとおり。

 

メモする

さっそくメモしてみよう。

 

メモしたい言葉や文をタップして選択。

今回は「スクルージ」にメモする。

 

言葉を選択すると表示される「メモ」をタップ。

 

メモの入力画面が表示される。

メモの内容を入力し、「保存」をタップする。

 

メモ完了。同時にハイライトも自動でつきます。

「スクルージ」の横に「①」が表示されたら、メモがある印。

 

メモを確認・編集・削除

メモ内容を確認・編集・削除する手順は次のとおり。

ももちん

ここで解説するのは、メモの場所がわかっている場合

メモの場所がわからないなら、メモの場所に移動する手順を後ほど解説するよ。→→こちら(記事の後ろに飛びます)

 

メモ内容を確認・編集・削除したい言葉をタップ。

 

メモ」をタップ。

ももちん

ここで表示される「削除」はハイライトを消すこと。

「メモの削除」ではないよ。

 

メモの内容が表示される。

編集するなら「編集」をタップ。

削除するなら「削除」をタップすると削除される。

 

編集」をタップすると、メモの編集画面が表示される。

内容を編集し、「保存」をタップ。

 

メモの内容の編集完了。

 

ポピュラーハイライト機能

Kindle Paperwhiteでは、同じ本を読んでいる人が多くつけているハイライトが「ポピュラーハイライト」として表示される。

他の読者に注目されているフレーズを知ることができておもしろい。

 

ポピュラーハイライトを表示させない

ポピュラーハイライトが邪魔なら、表示させない設定をしよう。

手順は次のとおり。

 

本を開いた画面の上部をタップ。

 

ツールバーが表示された。

上部の「Aa」をタップ。

 

テーマ設定が表示された。

その他」タブをタップ。

 

「その他」の項目を上にスワイプして、下に隠れている項目を表示させる。

 

初期設定では「ポピュラーハイライト」が「オン」になっている。

ここを「オフ」にすると、ポピュラーハイライトが表示されなくなる。

 

ハイライト・メモ・ポピュラーハイライトを呼びだす

自分でつけたハイライトやメモ、ポピュラーハイライトを呼び出して移動してみよう。

手順は次のとおり。

 

ハイライト・メモ一覧の表示

ハイライトやメモ一覧を見てみよう。

 

本を開いた画面上部をタップ。

 

ツールバーが表示された。

上部の「≡︙」をタップ。

 

移動する先を選ぶ画面が表示された。

「目次」タブと「メモ」タブがあるので、「メモとハイライト」タブをタップ。

 

「メモ」タブには、「自分のメモ」と「ポピュラーハイライト」一覧がある。

「自分のメモ」では、自分でつけたハイライトやメモの一覧が表示される。

好きなハイライトやメモをタップすると、そのページに移動する。

ハイライトの削除や、メモの編集・削除もここでまとめてできる。

 

ハイライトの削除

ハイライトを削除してみよう。

 

本を開いた画面上部をタップ→ツールバーの「移動」をタップ。

「目次」タブと「メモ」タブがあるので、「メモ」タブをタップ。

「自分のメモ」一覧から、削除したいハイライトを探し右側の「削除」をタップすると削除完了。

 

メモの編集・削除

自分でつけたメモを編集・削除してみよう。

 

本を開いた画面上部をタップ→ツールバーの「移動」をタップ。

「目次」タブと「メモ」タブがあるので、「メモ」タブをタップ。

「自分のメモ」一覧から、編集・削除したいメモを探し右側の「編集」をタップ。

 

メモの編集画面が表示された。

編集したいなら、内容を編集して「保存」をタップすると編集完了。

削除したいなら「削除」をタップすると削除完了。

終わると「自分のメモ」一覧に戻ります。

 

ポピュラーハイライトの表示

ポピュラーハイライトを表示させてみよう。

 

本を開いた画面上部をタップ→ツールバーの「移動」をタップ。

「目次」タブと「メモ」タブがあるので、「メモ」タブをタップ。

ポピュラー」タブをタップ。

 

今開いている本のポピュラーハイライト一覧が表示される。

気になるポピュラーハイライトをタップすると、そのページに移動する。

 

ポピュラーハイライトのページに移動した。

 

まず覚えておきたい機能おさらい

 

覚えていると役立つ7つの機能

まず覚えておきたい機能を使いこなせるようになったら、今度はさらに読書しやすくなるKindle Paperwhiteの機能を紹介するよ。

 

覚えていると役立つ便利機能

 

白黒反転

Kindle Paperwhiteでは、画面を白黒反転されることができるよ。

 

白黒反転、ココに注意

  • Kindle Paperwhiteは白黒表示のため、背景色のバリエーションは白か黒のみ
  • スマホやタブレットのKindleスマホアプリでは、背景色を黒・白・セピア・緑から選ぶことができる

 

画面を白黒反転させてみよう。

 

ホーム画面上部をタップ。

 

画面上部に設定メニューが表示された。

ダークモード」をタップすると画面が黒基調になる。

 

白黒反転後(ホーム画面)。

 

白黒反転後(読書画面)。

 

端末を変えても途中から読める

Kindle本を読むときは、端末を変えても本の進捗が同期されていて、続きから読むことができる。

 

端末の同期、ココに注意

  • 同期には数分のタイムラグがあります
  • すぐに同期させたいときは、Kindle Paperwhiteの「⚙設定」→「🔄Kindleを同期」をタップ
  • Wi-Fiのみ接続の端末の場合、同期はWi-Fi環境下で行う
  • スマホやタブレットでKindle本を読むときは、事前にKindleアプリのインストールをする
    (参考記事:【Android】スマホにKindleアプリをダウンロード!手順を画像解説

 

次の手順を見ていこう。

 

Kindle Paperwhite→スマホで続きから読む

Kindle Paperwhiteで途中まで読んで、スマホで続きから読むと次のようになる。

 

Kindle Paperwhiteで読書し、途中で読むのをやめる。

 

端末を変え、スマホ(Android)のKindleアプリで続きから読むことにする。

アプリのアイコンをタップ。

 

Kindleアプリを開いたら「ライブラリ」に移動し、Kindle Paperwhiteで読んでいた本をタップして開く。

 

前の端末で読み終えた位置に移動するか確認メッセージが表示された。

はい」をタップ。

 

Kindle Paperwhiteで読み終えた位置に移動した。

続きからスムーズに読める。

 

スマホ→Kindle Paperwhiteで続きから読む

スマホで途中まで読んで、Kindle Paperwhiteで続きから読むと次のようになる。

 

スマホ(Android)で読書し、途中で読むのをやめる。

 

端末を変え、Kindle Paperwhiteで続きから読むことにする。

ライブラリ画面から本をタップして開く。

 

前の端末で読み終えた位置に移動するか確認メッセージが表示された。

OK」をタップ。

 

スマホのKindleアプリで読み終えた位置に移動した。

続きからスムーズに読める。

 

X-Ray機能

Kindle Paperwhiteでは、書籍内のキーワードを一覧表示させる「X-Ray」機能を使うことができる。

 

X-Rayとは?

X-Rayは、タップ1つで本全体の「骨組み」を表示する機能。

特定の概念、登場人物、実在人物、場所、用語が使用されている文章を一覧表示することができる。

 

順番に見ていこう。

 

【注意】X-Ray機能に対応している本は一部

Kindle本には、X-Rayに対応している本と対応していない本がある。

ももちん

購入済みの本の見分け方は次のとおり。

 

対応している本にはメニューに「X-Ray」という表示がある。

 

ももちん

購入前の本の見分け方は次のとおり。

Kindle Paperwhiteから。

 

Kindle PaperwhiteのKindleストアでは、本の詳細画面に「X-Ray:有効」という表示がある。

 

ブラウザAmazonのサイトでは、本の詳細画面に「X-Ray:有効」という表示がある。

 

KindleアプリやAmazonショッピングアプリでは、アプリ内の商品詳細ページで「KINDLE版について >」をタップして表示させる。

 

商品詳細が表示され、X-Ray対応かどうかがわかる。

 

X-Rayの一覧を見る

X-Rayの一覧を見てみよう。

 

X-Ray対応のKindle本を開いた画面の上部をタップ。

 

ツールバーが表示された。

右上の「」をタップ。

 

読書メニューが表示された。

X-Ray」をタップ。

 

X-Rayの画面が表示された。

上の方に「すべて」「人物」「トピック」のタブがある。

初めは「すべて」のキーワードが表示されている。

※2021年10月現在、「画像」タブは機能していません。

 

画面上部の「人物」タブをタップしてみよう。

この本に登場する人物の一覧が表示される。

ためしに一番上の人物「スクルージ」をタップしてみる。

 

「スクルージ」という人物の概要と、登場する章と文章の一部が表示される。

タップするとそのページに移動する。

 

画面上部の「トピック」タブをタップしてみよう。

この本に登場するトピックの一覧が表示される。

ためしに一番上の人物「聖降誕祭」をタップしてみる。

 

「聖降誕祭」というトピックの概要と、語句が登場する章と文章の一部が表示される。

タップするとそのページに移動する。

 

X-Rayをキーワード検索する

X-Ray一覧の中をキーワード検索してみよう。

 

本を開いた画面の上部をタップ→ツールバーの「」をタップ。

読書メニューが表示されるので「X-Ray」をタップ。

X-Ray画面で右上の「移動」をタップ。

 

検索したいキーワードの最初の2,3文字を入力し、「実行」をタップ。

今回は「ボブ・クラチット」で検索してみたいので「ボブ」と入力した。

 

「ボブ」でX-Ray内を検索した結果一覧が表示された。

「ボブ・クラチット」の項目をタップしてみる。

 

「ボブ・クラチット」というキーワードの概要と、語句が登場する章と文章の一部が表示される。

タップするとそのページに移動する。

 

コレクション機能を使って本を整理

Kindle Paperwhiteでは、ライブラリに本が増えてきたら「コレクション」機能でフォルダ分けできる。

 

コレクション機能、ココに注意

コレクション整理をKindle Paperwhiteで行うと、他の端末にも同期される。

逆に、スマホのKindleアプリで作成したコレクションはKindle Paperwhiteに同期されないので注意。

 

手順は次のとおり。

 

コレクションの作成

コレクション作成し、本を整理してみよう。

ももちん

今回はKindle Paperwhiteの説明書をコレクションにまとめる。

 

Kindle Paperwhiteのホーム画面またはライブラリ画面で、右上の「」をタップ。

 

メニューが表示された。

新しいコレクションを作成」をタップ。

 

作成するコレクション名を入力し、「OK」をタップ。

 

ライブラリにある本一覧が表示される。

新しいコレクションに入れる本を選び、チェックして「完了」をタップ。

 

新しく作成したコレクション「説明書」が表示された。

ためしにコレクションをタップ

 

コレクション追加でチェックした本が表示されている。

 

ももちん

ライブラリをコレクション表示させる方法は後ほど解説するよ。

 

コレクションの削除

コレクションを削除してみよう。

 

ライブラリ画面で、削除したいコレクションを長押ししよう。

 

長押ししたコレクションの情報が表示される。

削除」をタップ。

 

コレクションを削除する前の確認メッセージが表示される。

端末から削除」はKindle Paperwhiteのみコレクション削除。

すべての場所から削除」は同期されているスマホやタブレットのKindleアプリからもコレクション削除される。

どちらかを選んでタップ。

ももちん

コレクションを削除しても、中に入れていた本は削除されないので安心しよう。

 

コレクション「説明書」が削除された。

 

コレクションに本を追加

すでにあるコレクションに本を追加してみよう。

 

コレクションに追加したい本を長押ししよう。

 

長押しした本の情報が表示される。

コレクションに追加」をタップ。

 

すでに作成したコレクション一覧が表示される。

長押しした本を入れる先のコレクションにチェックし、「完了」をタップすると、そのコレクションに追加される。

 

コレクションから本を削除

コレクションにある本を、そのコレクションから削除してみよう。

ももちん

コレクションから本を削除しても、本そのものはライブラリに残るので安心しよう。

 

ライブラリ画面で、削除したい本が入っているコレクションをタップ。

 

コレクションに入っている本一覧が表示された。

コレクションから削除したい本を長押ししよう。

 

長押しした本の情報が表示される。

コレクションから削除」をタップすると、削除完了。

 

ライブラリにコレクションを表示させる

ライブラリ画面にコレクションを表示させてみよう。

 

ライブラリ画面で、右上の「≡並べ替え」をタップ。

 

ライブラリの表示メニューが表示された。

コレクション」をタップ。

 

ライブラリにコレクションが表示された。

ためしに「コミック」のコレクションをタップしてみよう。

 

コレクション「コミック」には、17冊のコミックが入っていました。

 

Eメールでシェア

Kindle Paperwhiteでは、お気に入りの本をEメールでシェアすることができる。

 

Kindle本のシェア、ココに注意

スマホなどのKindleアプリでは、Twitter・Facebook・LINEなどでのシェアが簡単にできる。Kindle Paperwhiteでは、Eメールのみ。

スマホKindleアプリのシェア画面。 SNSでシェアするにもこっちのほうが簡単。

 

Kindle PaperwhiteでKindle本をEメールでシェアする手順は次のとおり。

 

ライブラリ画面で、シェアしたい本を長押しする。

 

長押しした本の情報が表示される。

シェア」をタップ。

 

シェアしたい本を開いた画面からシェアする手順は、まず画面上部をタップ。

 

読書ツールバーが表示される。

右上の「」をタップ。

 

読書メニューが表示される。

シェア」をタップ。

 

シェアの選択肢は「Eメール」しかないので、「Eメール」をタップ。

 

Kindle本をシェアする先の「Eメールアドレス」「メールの件名」「メールの内容」を追加・編集し、「送信」をタップ。

シェアが完了。

 

Kindleストアで本の検索・購入

Kindle Paperwhiteでは、端末内でKindleストアを開き、本を検索・購入することができる。

 

Kindle Paperwhiteでのストア利用、ココに注意

  • Wi-Fiのみ接続の端末の場合、Kindleストア利用はWi-Fi環境下で行う

 

解説は次のとおり。

 

【注意】Kindle端末のKindleストアは使いにくい

Kindle PaperwhiteのKindleストアを使ってみると、「すげー使いづらい・・・」と感じた。

理由は次の通り。

 

Kindle PaperwhiteのKindleストアが不便な理由

  • セール・キャンペーン対象の本を検索できない
  • 一覧表示で値段が表示されない
  • 唯一便利なのはKindle Unlimited対象の本検索

 

セール検索ができない
ももちん

たとえば、「今セールになっているKindle本は?」って検索したいとき。

 

Kindle PaperwhiteのKindleストアでは、セール・キャンペーン情報が「日替わりセール」「月替りセール」のみ表示されている。

Kindle本のセールやキャンペーンは他にもあるはずなのに、セールしばりでKindle本を表示できないのは残念。

 

一覧に値段表示がない
ももちん

たとえば、検索結果一覧で、値段もチェックしたいとき。

 

上の画像は同じ条件でKindleストアを検索した結果一覧。

左がKindle Paperwhiteで、右がAmazonショップングアプリ。

Kindle Paperwhiteでは一覧に値段が表示されていないが、Amazonショッピングアプリでは値段も表示されている。

ももちん

Kindle本の購入には、値段も重要なポイント。

値段表示がないのは使いづらい。

 

ポイント

Kindle PaperwhiteのKindleストアをストレスなく使うなら、次のようなとき。

  • Kindle Unlimitedの対象本を探すとき。
  • 読みたい本が決まっていてすぐに読みたいとき。

値段を見て買いたいならスマホのKindleストアを使おう。

 

ジャンル検索

上記の注意点をふまえたうえで、Kindle PaperwhiteのKindleストアで本を検索してみよう。

まずはジャンル検索の手順。

 

ホーム画面上部の「🛒」のマークをタップ。

 

Kindleストアホーム画面が表示された。

上部の「ブラウズ(カテゴリー)▼」をタップ。

 

Kindleストアのカテゴリ一覧が表示された。

好きなカテゴリをタップ。

 

Kindleストアのカテゴリ「文学・評論」画面が表示された。

上部に「おすすめの本」、中央にさらにカテゴリを絞り込める「サブカテゴリ」、下部に「ベストセラー」などが表示されている。

ここから自由に探そう。

 

キーワード検索

Kindle PaperwhiteのKindleストア内をキーワード検索してみよう。

 

Kindle端末ホーム画面上部の「🛒ストア」をタップし、Kindleストアを表示させる。

Kindleストアホーム画面上部にある「🔍検索」をタップ。

 

「🔍」の横にキーワードを入力タップすると、Kindleストア内をキーワード検索できる。

ライブラリもあわせて検索したいなら、少し下に表示されている「すべての場所で検索」をタップ。

 

キーワード検索した結果一覧が表示された。

目当ての本をタップしてみよう。

 

タップした本の詳細が表示された。

本の価格や概要、レビューなどをチェックすることができる。

 

Kindle本の購入

Kindle PaperwhiteのKindleストアで本を購入してみよう。

 

Kindleストアのジャンル検索やキーワード検索で、目当てのKindle本の詳細画面を表示させる。

Kindle本の詳細画面に購入・ダウンロードできるボタンが表示されている。

このボタンをタップすると、すぐに購入完了、ダウンロードができる。

ももちん

1タップで決済完了されてしまうので気をつけよう。

 

ボタンの表示の種類

  • ¥〇〇で購入」:要決済(表示されている値段で購入)
  • 今すぐ読む」:決済不要(Kindle Unlimited対象本、またはすでに購入済みの本など)

 

覚えていると役立つ機能おさらい

 

Kindle電子書籍リーダーの3つの限定機能

Kindle電子書籍リーダーのみの限定機能をみていこう。

 

Kindle paperwhite限定機能

 

ウェブブラウザ

Kindle Paperwhiteでは、ブラウザでインターネット検索・閲覧も利用できる。

 

Kindle Paperwhiteでのブラウザ利用、ココに注意

  • Wi-Fiのみ接続の端末の場合、ブラウザ利用はWi-Fi環境下で行う
  • Kindle Paperwhiteでのブラウザ利用は、遅い・画像が表示されないことがあり、使いづらい。現実的にはスマホの方が圧倒的に使いやすい

 

手順は次のとおり。

 

ブラウザを開き、ブックマークから移動

さっそくKindle Paperwhiteでブラウザを利用してみよう。

 

Kindle Paperwhiteのホーム画面またはライブラリ画面で、右上の「」をタップ。

 

メニューが表示された。

ウェブブラウザ」をタップ。

 

初めて「ブラウザ(体験版)」を開くと、初期設定で登録されているブックマーク一覧が表示される。

ブックマーク画面では、ブックマークの削除や編集もできる。

試しに「Amazon.co.jp」をタップしてみる。

 

Amazonのサイトが表示された。

ももちん

遅いし、画像が見づらいけどね。。。

 

ブラウザメニューの表示

ブラウザメニューを表示させてみよう。

 

Kindle Paperwhiteのホーム画面またはライブラリ画面で、右上の「」をタップ。

メニューで「ウェブブラウザ」をタップ。

ブックマーク一覧を表示させるには、ブラウザを開いた画面で右上の「」をタップ。

 

ブラウザメニューが表示された。

ブックマーク」:現在登録されているブックマーク一覧を表示

このページをブックマーク」:今開いている画面をブックマークする

履歴」:ブラウザで開いた履歴

 

Google検索で移動

ブラウザでGoogle検索してみよう。

 

Kindle Paperwhiteのホーム画面またはライブラリ画面で、右上の「」をタップ。

メニューで「ウェブブラウザ」をタップ。

ブラウザを開いた画面で、上部の「URL↷」をタップ。

 

ブラウザの検索メニューが表示される。

現在は「ウェブアドレス」で、URLをそのまま入力する方法になっている。

Google」をタップ。

 

PCやスマホでもおなじみの、Google検索画面が表示された。

検索欄にキーワード入力し、タップして検索。

今回は「ももちんの書評情報」をエゴサーチしてみる。

 

「ももちんの書評情報」検索結果が表示された。

字が小さすぎるので、ピンチアウトで拡大。

 

拡大後の画面。

読みやすくなった。

一番上に表示された「ももちんの書評情報」をタップしてみる。

 

サイトが表示された。

だが、画像が表示されず、レイアウトも崩れまくり。

とても読めたもんじゃなかった。。

ももちん

Kindle Paperwhiteでのブラウザは、読書に必要な最低限の情報(Wikipediaとか)を検索するにとどめたほうが良さそう。

 

Amazon Kids+(旧Amazon Free Time Unlimited)

Kindle Paperwhiteでは、子ども向けのKindle本の読み放題サービス「Amazon Kids+(旧Amazon Free Time Unlimited)」を利用することができる。

自分ひとりでも使えるし、子どもに使わせることもできる。

 

Amaozon Kids+とは?

  • 3〜12歳の子ども向けの数千点のビデオや映画、1,000冊以上のKindle本が読み放題のサービス
  • 料金:月額980円(プライム会員は月額480円)
    ※Fireキッズモデル・Kindleキッズモデルを購入すると1年間無料
  • スマホやタブレットで「Amazon Kids+」アプリ(Android)、KindleKindle電子書籍リーダーでの利用が可能

 

KindleでのAmazon Kids+ポイント

  • Kindle電子書籍リーダーでは、「Amazon Kids+」で読み放題の本を快適に読める。
    (「Amazon Kids+」アプリ(Android)でも読めるが表示がよみづらい)
  • 動画コンテンツは利用不可
  • ブラウザやKindleストアへの利用不可(PINで制限)
  • 読み放題のラインナップは「Kindle Unlimited」とはことなり、「Amazon Kids+」でしか読めない子ども向けの本も多い

 

「Amazon Kids+」をチェック(Amazon公式サイトへ)

「Amazon Kids+」で読み放題のKindle本をチェック(Amazon公式サイトへ)

 

Kindle Paperwhiteでの手順は次のとおり。

 

Amazon Kids+を始める

Amazon Kids+、ココに注意

Amazon FreeTime Unlimited」は、2020年9月に「Amazon Kids+」に名称変更されました。

2021年2月現在、Kindle Paperwhiteでの表示は「Amazon FreeTime」のままなので、両方の名称を使っています。

 

さっそく「Amazon Kids+」を表示させてみよう。

 

Kindle Paperwhiteのホーム画面またはライブラリ画面で、右上の「」をタップ。

 

メニューが表示された。

Amazon Kids」をタップ。

 

Amazon FreeTime初期画面が表示された。

「Amazon Kids」「Amazon Kids+」への登録がまだなら、ここで登録と子ども用プロフィールを作成する。

ももちん

自分ひとりだけの利用でも、プロフィール作成は必須

有料登録をしたくなければ、まずは「Amazon Kids」で設定しよう。

 

  • Amazon Kids(旧FreeTime)」:無料で利用できる。子ども用アカウントを作成できる。Kindle本の個別追加、読書の目標設定など。
  • Amazon Kids+(旧FreeTme Unlimited)」:有料定額制。上記の機能に加え、読み放題を利用できる。

 

ももちん

ももちんは「Amazon Kids+(FreeTme Unlimited)」に登録、プロフィール作成したよ。

 

「Amazon Kids+」に登録後、再び「Amazon FreeTime」を表示させてみる。

 

Kindle Paperwhiteのホーム画面またはライブラリ画面で、右上の「」をタップ。

メニューが表示されたら「Amazon FreeTime」をタップ。

Amazon FreeTimeホーム画面では、「ももちん」という名前で作成したプロフィールにアクセスできるようになっている。

本を読む」をタップ。

 

Amazon Kids+(FreeTme Unlimited)画面が表示された。

おすすめのほん」「しゅるいべつ」など、表記が子ども向け。

上部の「🔍さがす」から読み放題の本を探すこともできる。

 

Amazon Kids+で本を読む

Amazon Kids+(FreeTme Unlimited)で本を開いてみる。

 

ももちんが大好きな「岩波少年文庫」の本も読み放題のラインナップに多く入っている

ももちん

Kindle Unlimitedのラインナップにはないので、月額480円(プライム会員)で読めるのはうれしい。

 

さっそく、『モモ』をタップして開いてみる。

 

『モモ』を開いた画面。

ふつうに読みやすい。

うれしい。。

 

Amazon Kids+を終了する

Amazon Kids+(FreeTme Unlimited)を終了し、もともとのホーム画面に戻ってみよう。

 

Amazon Kids+(FreeTme Unlimited)ホーム画面で、右上の「」をタップ。

 

Amazon Kids+(FreeTme Unlimited)のメニューが表示された。

Amazon FreeTimeを終了」をタップ。

 

通常のホーム画面に戻るには、PINコード(4桁の数字)の入力が必要。

ももちん

子どもがKindleストアや大人用のライブラリにアクセスできないようになっている。

 

PINを入力し、「OK」をタップ。

 

Amazon Kids+(FreeTme Unlimited)が終了し、通常のホーム画面に戻りました。

 

機能制限

Kindle Paperwhiteでは、KindleストアやブラウザにアクセスするときにPINの入力が必要になる「機能制限」を設定することができる。

ももちん

端末を家族で共有するときなど、設定しておくと安心。

 

手順は次のとおり。

 

「機能制限」を設定

機能制限を設定してみよう。

 

Kindle Paperwhiteのホーム画面で、右上の「」をタップ。

 

メニューが表示された。

設定」をタップ。

 

ホーム画面上部をタップしてもいけるよ。

 

この場合、右上に表示される「⚙すべての設定」をタップしよう。

 

Kindle端末の設定画面が表示された。

機能制限」をタップ。

 

機能制限の画面が表示された。

特定の機能を制限」をタップ。

 

ウェブブラウザ」「ストア」「クラウド」の機能制限を設定できる。

オン:機能制限なくアクセス可能

オフ:アクセスにPIN入力が必要

初期設定はすべて「オン」です。

 

PINの変更

PIN(4桁の数字)を変更してみよう。

 

Kindle Paperwhiteのホーム画面で、右上の「」をタップ。

メニューで「設定」→「機能制限」をタップ。

機能制限の画面で「PINを変更」をタップ。

 

現在の機能制限のPINを入力し、「OK」をタップ。

 

新しく設定する機能制限のPINを2回入力し、「OK」をタップすると、PINの変更が完了する。

 

Kindle電子書籍リーダー限定機能おさらい

 

まとめ

Kindle Paperwhite での読書に便利な機能まとめ。

まず覚えておきたい機能

覚えていると役立つ便利機能

Kindle paperwhite限定機能

 

Kindle Paperwhiteは、読書環境が確実に快適になる1台。

便利機能を使ってたくさん読めば読むほど、使い勝手もだんだん良くなっていくよ。

 

8GB

32GB

スマホより快適に読書

Kindle電子書籍リーダーを見る

Amazon公式サイトへ飛びます。

 

スマホで使えるKindleアプリの便利機能については、こちらの記事をどうぞ。

check
【画像解説】初心者も簡単に使える、Kindleアプリの便利機能20選。

スマホでKindle本を読んでいるけど、アプリをいまいち使いこなせていない。 そんな人もいるんじゃないかな? 今回は、初心者でも簡単に使えるKindleアプリの便利機能をお伝えするよ。 Kindle電 ...

続きを見る

Kindle Unlimited読み放題【PR】

↑↑↑30日間無料↑↑↑

Amazonの電子書籍読み放題サービス”Kindle Unlimited”では、常時200万冊以上が読み放題! ちょっと興味がある小説、雑誌、趣味の本も、買わずにサクサク読める!

あなたはどのプラン?

Kindle Unlimitedお得プランをチェック

Kindle Unlimited公式ページへとびます。

  • この記事を書いた人

ももちん

夫と猫たちと山梨在住。海外の児童文学・絵本好き。 紙書籍派だけど、電子書籍も使い中。 今日はどんな本読もうかな。

-Kindle Paperwhite
-