プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) 6.8インチディスプレイ ワイヤレス充電対応 明るさ自動調節機能つき 広告なし ブラック
お一人様1台まで。日本国内にお住いの方のみへの販売。Restricted to Japan residents only.
購入オプションとあわせ買い
- シグニチャー エディションだけ - ワイヤレス充電対応、明るさ自動調節機能つき、32GBの大容量
- 読書のための専用端末。フラットで300ppiの6.8インチ高解像度ディスプレイで、小さな文字もくっきりキレイ。大きく、紙のような読み心地のディスプレイで、反射をおさえているから目に優しい
- より長く読書を。USB-Cケーブルまたは互換性のあるワイヤレス充電スタンド(別売)を使った一度のフル充電で、最大10週間利用可能
- 明るさ自動調節機能で、周囲の明るさを感知し、自動で画面の明るさを調整
- 色調調節ライトを搭載。ホワイトからアンバーに色の暖かさを調節可能で、あなた好みの読み心地を
- 数千冊がこの一台に
- プライム会員なら、追加料金なしで対象のタイトルが読み放題(Prime Reading - 同時に10冊まで)
- Kindleのロック画面に、今読んでいる本の表紙を表示できます
-
スマートディスプレイ
-
スマートスピーカー
-
おでかけAlexa
-
スマートホームハブ
かつてない最高のKindle Paperwhite
32GBの容量で、好きな本を数千冊持ち運べるから(一般的な書籍の場合)、通勤・通学中の読書にもぴったり。ワイヤレス充電で手軽に充電。大きくなったディスプレイで読書に集中でき、明るさ自動調節機能で、時間を選ばずに気軽に本を読めます。
充電を、より簡単に
USB-Cケーブルまたは互換性のあるワイヤレス充電スタンド(別売)を使って一度フル充電すれば、最大で10週間利用可能(使用状況等によって変わります)。
※専用のワイヤレス充電器はこちら
場所を選ばず、
自動で明るさ調整
Kindle Paperwhite シグニチャー エディションの明るさ自動調整機能は、周囲の明るさを感知し、自動で画面の明るさを調整します。
物語と一緒に
旅をしよう
6.8インチ、300ppiの高解像度のディスプレイは、紙の本のようにシャープで美しい文字を表示します。
32GBの容量で、本数千冊(一般的な書籍の場合)がこの一台に。
防水だからバスタイムも読書を
防水だからお風呂、プールなど、お好きな場所で読書を楽しめます。Kindle Paperwhite シグニチャーエディションは、IPX8等級の防水機能を備えています。実験では、水深2メートルまでの真水で最大60分、水深0.25メートルまでの海水で最大3分まで耐えられることが確認されているので、うっかり水がかかっても、バスタブに落としてしまっても安心。
防水機能については、こちらをご確認下さい。
画面の設定をあなた好みに
Kindle Paperwhiteに初搭載の色調調節ライトにより、スクリーンの色調を明るいホワイトから暖かみのあるアンバーへ調節できます。ライトの設定をスケジュールできるから、いつでもあなた好みの読み心地に。
豊富な品ぞろえ
Kindleストアでは最新のベストセラーやコミックなどの豊富な品揃えをご用意しています。さらにKindle Unlimitedに加入すると、200万冊以上の本・マンガ・雑誌・洋書を読み放題でお楽しみいただけます(同時に10冊まで)。
(※)Kindle電子書籍リーダーのディスプレイは、カラーではなく16階調グレースケール表示です
Amazonデバイスを
もっと便利に、
もっと自分らしく
Amazon純正カバーは端末本体にぴったりフィットするよう設計されています。 マグネットがついているのでしっかり閉まり、Kindle Paperwhite本体を大切に守ります。カバーを開くと立ち上がり、カバーを閉じると自動的にスリープモードに入ります。
※カバーは別売りです。詳しくはこちら
Kindleの新しい読書体験を
Kindleの新しい読書体験をお届けします。デバイスの設定へのアクセスが簡単になり、画面の下部では、ホーム・ライブラリと今読んでいる本の間の移動ができます。また、スマートフォンのKindleアプリを使ったクイック設定が可能になりました。
Amazonのサステナビリティへの取り組み
環境科学者でなくても、地球を守るための持続可能な選択はできます。
このデバイスは、サステナビリティを考慮してデザインされています。
素材
再生利用プラスチック60%使用。
再生利用マグネシウム70%使用。
デバイスの梱包
このデバイスに使用される梱包材の94%が、適切に管理された森林やリサイクル資源から調達された木質繊維で出来ています。
Kindle電子書籍リーダーの比較
価格 | ¥14,980 から | ¥19,980 から | ¥21,980 から | ¥29,980 から | ¥59,980 から |
評価 | 5つ星のうち4.5 (888) | 5つ星のうち4.5 (1,336) | 5つ星のうち4.4 (2,423) | 5つ星のうち4.3 (2,767) | 5つ星のうち4.1 (575) |
デバイスサイズ | 157.8 mm x 108.6 mm x 8.0 mm | 174 mm x 125 mm x 8.1 mm | 174 mm x 125 mm x 8.1 mm | 159 mm x 141 mm x 3.4-8.4 mm | 196 mm x 230 mm x 5.8 mm |
ディスプレイサイズ | 6インチ反射抑制スクリーン | 6.8インチ反射抑制スクリーン | 6.8インチ反射抑制スクリーン | 7インチ反射抑制スクリーン | 10.2インチ反射抑制スクリーン |
容量 | 16GB | 8GB/16GB | 32GB | 8GB/32GB | 16GB/32GB/64GB |
解像度 | 300ppi | 300ppi | 300ppi | 300ppi | 300ppi |
フロントライト | LED 4個 | LED 17個 | LED 17個 | LED 25個 | LED 35個 |
数週間持続バッテリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワイヤレス充電対応 | - | - |
![]() |
- | - |
充電ケーブル | USB-C | USB-C | USB-C | micro USB | USB-C |
フラットベゼル | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手書き入力機能 | - | - | - | - |
![]() |
防水機能 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
色調調節ライト | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明るさ自動調整機能 | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
自動画面回転機能 | - | - | - |
![]() |
![]() |
ページ送りボタン | - | - | - |
![]() |
- |
Kindle Unlimitedオプション |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブックカバー表示機能 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カラー | ブラック、デニムブルー | ブラック、ライトグリーン、デニムブルー | ブラック、ライトグリーン、デニムブルー | グラファイト | タングステン |
接続 | wifi | wifi | wifi | wifi またはwifi + 無料4G | wifi |
キッズモデル |
![]() |
![]() |
- | - | - |
技術仕様
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション
ディスプレイ |
6.8インチAmazon Paperwhiteディスプレイ、解像度300ppi、内蔵型ライト、フォント最適化技術、16階調グレースケール |
サイズ |
174 mm x 125 mm x 8.1 mm |
重量 |
207g 実際のサイズと重量は、仕様や製造過程によって多少異なる場合があります |
システム要件 |
ワイヤレス接続対応、コンテンツのダウンロード時にPC不要 |
容量 |
32GB、端末本体に数千冊保存可能(一般的な書籍の場合) |
クラウド |
Amazonのコンテンツはすべて無料でクラウドに保存可能 |
バッテリー |
明るさ設定13、ワイヤレス接続オフで1日30分使用した場合、1回のフル充電で最大10週間利用可能。使用状況により利用できる時間は異なります |
充電時間 |
PCからUSB経由での充電で約5時間。USB充電アダプター(9W)経由での充電で約2.5時間。別売りのQi規格のワイヤレス充電器(10W)での充電で約3.5時間 |
ワイヤレス充電 |
Kindle Paperwhite シグニチャー エディションはQi規格のワイヤレス充電を採用しています。ご利用のQi規格ワイヤレス充電器がKindle Paperwhite シグニチャー エディションに対応しているかどうかはこちらでご確認ください |
wifi接続 |
2.4GHz、5.0GHzをサポート。パスワード認証によるWEP、WPA、WPA2、およびWPSセキュリティに対応。アドホック(またはピアツーピア方式)のwifiネットワークへの接続には対応していません |
対応ファイルフォーマット |
Kindle(AZW3)、Kindle (AZW)、TXT、PDF、保護されていないMOBI、PRCに対応。HTML、DOC、DOCX、JPEG、GIF、PNG、PMPは変換して対応 |
ユーザーヘルプ |
Kindleユーザーズガイド (端末にプリインストール) およびクイックスタートガイド (同梱) はこちらからもご覧いただけます |
保証とサービス |
1年間限定保証付き。国内の場合、オプションで別売の延長保証をご利用いただけます。Kindle の使用時は利用規約が適用されます |
同梱内容 |
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション、USB-C充電ケーブル、クイックスタートガイド |
防水性能 |
IPX8等級。実験では、真水で水深2メートルまでで最大60分、または海水で水深0.25メートルまでで最大3分まで耐えられることが確認されています(防水機能については、こちらをご確認下さい。 |
世代 |
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (第11世代) - 2021年発売 |
カラー |
ブラック |
ソフトウェアのセキュリティアップデート |
このデバイスは、当社のWebサイトで新品として販売された最後の日から少なくとも4年後まで、ソフトウェアのセキュリティアップデートを受けられることが保証されています。セキュリティアップデートについてはこちら。 |
よく一緒に購入されている商品

特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
薄くて軽くて、手頃な大きさ‼︎
電子書籍リーダーは2012年電子書籍の幕開け当時からずっとkoboを愛用してきました。
koboを複数台所有する中で 容量、価格、防水、TFカードでの容量増設、6.8インチ画面の観点からkobo aura H2O が最強でした。しかし、このkoboは厚くて重いという難点がありまして……
で、Kindleの購入に至ったわけです。
大きいタイプのKindle Paperwhite signature Edition 11世代と小さいタイプ 10世代の2つ入手。
小さいKindleはたいして容量もないし画面も小さいので小説専用。
signatureですが、まずTYPE C、容量、置くだけ充電可能、ベゼルの幅による意外と大きさ的に変わらないコンパクト性‼︎
prime unlimitedに加入すれば暇なしです。
一度に借りれる冊数に限りがあるから、unlimited専用なら容量はたいして要らないかも?
ちょっと仕様的に???な部分がありますが。
広告なしでも表示されるホーム画面の関連書籍等の広告のうざさ。(ライブラリ表示で回避)
読了直前の本を閉じる前に…という関連項目の広告のうざさ。(完全な仕様)
この2場面でのバグの多さ。というか極端に動作が遅くなる模様。
誤タップ購入と誤タップによる完全な削除の恐れあり。
読了後に初めのページに移動しない仕様の為再読する際にかなり不便。
購入済みの次巻にスムーズに行けない。
勝手にライブラリーから消えてるような?????全巻買って読んだのに……購入済みが……どこへ???
なんか取り扱い終了書籍になったのかダウンロード出来なくなってる?????かも?
コレはKindleというよりAmazonの方の仕様だと思うと高額書籍や保存版には不向きだと再確認。
容量で大事な事が1つ‼︎スマホでもそうですがシステムが意外と圧迫するので書籍専用のリーダーでも概算で何冊〜とかって謳ってもコミックや雑誌はたいして詰め込めないです。だからこそのsignature選択‼︎
スマホで作った自前のPDFをPC経由で取り込み表示可能でした。何気にポイント高し‼︎
一年使っての感想でした。

薄くて軽くて、手頃な大きさ‼︎
電子書籍リーダーは2012年電子書籍の幕開け当時からずっとkoboを愛用してきました。
koboを複数台所有する中で 容量、価格、防水、TFカードでの容量増設、6.8インチ画面の観点からkobo aura H2O が最強でした。しかし、このkoboは厚くて重いという難点がありまして……
で、Kindleの購入に至ったわけです。
大きいタイプのKindle Paperwhite signature Edition 11世代と小さいタイプ 10世代の2つ入手。
小さいKindleはたいして容量もないし画面も小さいので小説専用。
signatureですが、まずTYPE C、容量、置くだけ充電可能、ベゼルの幅による意外と大きさ的に変わらないコンパクト性‼︎
prime unlimitedに加入すれば暇なしです。
一度に借りれる冊数に限りがあるから、unlimited専用なら容量はたいして要らないかも?
ちょっと仕様的に???な部分がありますが。
広告なしでも表示されるホーム画面の関連書籍等の広告のうざさ。(ライブラリ表示で回避)
読了直前の本を閉じる前に…という関連項目の広告のうざさ。(完全な仕様)
この2場面でのバグの多さ。というか極端に動作が遅くなる模様。
誤タップ購入と誤タップによる完全な削除の恐れあり。
読了後に初めのページに移動しない仕様の為再読する際にかなり不便。
購入済みの次巻にスムーズに行けない。
勝手にライブラリーから消えてるような?????全巻買って読んだのに……購入済みが……どこへ???
なんか取り扱い終了書籍になったのかダウンロード出来なくなってる?????かも?
コレはKindleというよりAmazonの方の仕様だと思うと高額書籍や保存版には不向きだと再確認。
容量で大事な事が1つ‼︎スマホでもそうですがシステムが意外と圧迫するので書籍専用のリーダーでも概算で何冊〜とかって謳ってもコミックや雑誌はたいして詰め込めないです。だからこそのsignature選択‼︎
スマホで作った自前のPDFをPC経由で取り込み表示可能でした。何気にポイント高し‼︎
一年使っての感想でした。

本も目が疲れず読みやすいです
ただし、遅い、とか、辞書にバグがあってイラっとするとか、ブラウザは使いものにならないとか、アプリ部分はiOSなどのKindleアプリのほうが圧倒していると思います。
なので、本当にモノクロの紙の書籍の代替専用と割り切ることが必要ですが、それさえ出来るなら、こんなに素晴らしいものはないと思います。値段が5000円ぐらいだったら何台か買って、いろんなところに置いておきたいです。
第7世代との比較になりますが、モノクロである画面は若干の差ではあるけれど黒が濃くなっているのを感じます。特にライブラリの画面は本の表紙が並び、ボヤッとして何の本かすぐには分からなかったりしたのですが、見やすくなりました。
第7世代は画面がフレームより凹んでいて指紋を付きにくくするためかザラザラ感が強く、乾燥で荒れてる指でタッチするのが個人的にすごい苦痛でした。第11世代はフラットで多少マットな質感ですが、触り心地が良くあの苦痛から解放されるのが一番ありがたいと思いました。
電池持ちについては、第7世代も持ちが良いと感じていましたが第11世代も問題なく、全然減らないです。他の機種を使っていないので分かりませんが、レビューを見るとKindle Paperwhiteは持ちが良い機種みたいですね。
操作性については、タッチしてからワンクッションおいて画面が切り替わる感じがやはりあります。第7世代よりは気持ち早くなった程度。そういう仕様だと思っているので苦ではないです。
レビューに「今どきカラーじゃない」というのを見かけますが、私はカラーじゃないことが気に入っています。過去にストレスで就寝時に動悸がし寝れなくなったことがあり、眠気を誘うため読書しようとiPadやスマホで読んでいたことがありましたが光が強すぎて目が冴え眠れない。光を弱くすると文字が見えづらい。なのでKindleを引っ張り出して使ったらタブレットより光が弱いのに文字はしっかり見えて、次第に眠気がくる。なので、すごく助かりました。
Kindleのタブレットは小説やエッセイ、漫画を読む人向けでそういう仕様・製品です。画像写真がメインの雑誌や専門書を読みたかったらiPad 、スマホで読めば良いのです。
ダンボールの中で動かない様に梱包してもらいたかった。
ガタガタ運ばれてしまってとても残念。
残念しかない…