目に優しいフロントライト、紙のような読み心地の「e-ink」ディスプレイ、数千冊保存できるストレージ、数週間持続するバッテリー。
e-inkディスプレイ |
紙のような読み心地を実現するディスプレイの表示技術。液晶画面のようにバックライトを搭載しておらず、日差しの下での読書でもまぶしさを抑えることができる。 |
フロントライト方式 |
スマートフォンやタブレットのバックライトのように目に向けて光を当てるのではなく、ディスプレイの表面を照らす方式。直接目を照らさないから目の負担が抑えられ、疲れにくく目に優しい。ライトの数が多い方がより明るく見えやすい。 |
解像度 |
画像の密度を表す数値。数値が高い方が画像の密度が大きく、よりはっきりと視認することができる。 |
フラットベゼル |
スクリーンと枠の間に段差がないこと。画面の汚れを拭く際などに手入れがしやすく、凹凸に汚れがたまりにくいメリットがある。 |
色調調節ライト |
ディスプレイの色の暖かさを調節できる機能。好みの読み心地や読む場所・時間に合わせ、明るいホワイトから暖かみのあるアンバーへ調節できます。 |
明るさ自動調整機能 |
周囲の明るさを感知し、自動で理想的な明るさに調整する機能 |
自動画面回転機能 |
本体を180度回転させた時に画面が上下反転する機能。長時間の読書で手が疲れた時も、持ち手を変えて読むことができる。 |
ページ送りボタン |
画面に触れる必要なく、本の次のページに進む、前のページに戻るためのボタンのこと。画面を自動回転させても同じように動作します。画面をスワイプするより確実にページの前後ができ快適です。 |
Kindle Unlimited |
200万冊以上の本が読み放題になるサービス。Kindle端末だけでなく、お使いのスマートフォン、タブレット、PCやMacでもご利用可能。詳しくはこちら |
ブックカバー表示機能 |
Kindleのロック画面に、今読んでいる本の表紙を表示させることができる機能。広告なしモデルでお使いになれます。(一部、表紙が表示されない書籍もあります) |