紙の本の価格: | ¥1,760 |
割引: | ¥ 880 (50%) |
| |
Kindle 価格: | ¥880 (税込) |
獲得ポイント: | 9ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
3000年の叡智を学べる 戦略図鑑 Kindle版
眺めるだけでも「超」楽しい!
孫子からGAFAまで3000年の戦略の流れが、90分で「ざっくり」理解できる!
「初心者」のための図鑑ができました。
「戦略って何?」
うっすら知っているような、知らないような……
そんなはじめての方のための「戦略の基本」を学ぶ本です。
最古の戦略「孫子の兵法」にはじまり、
「マキアベリ」や「ナポレオン」「ランチェスター」の戦争戦略、
経営戦略のキホン「ポーター」「ドラッカー」「ブルー・オーシャン戦略」、
「GAFA」「テンセント」「ブロックチェーン」「プラットフォーム」など最先端の経営・IT戦略まで。
イラストたっぷりの図鑑形式で、代表的な38の戦略を紹介しています。
むずかしいことは一切なし。
戦略や戦略家の名前にはこだわらず、とにかく
「その名前、聞いたことがあるな」
と思うようなキーワードで項目を分けています。
興味のあるところから、「つまみ読み」してもOKです。
楽しいイラストを眺めながら、「戦略」の世界を楽しんでください。
- 言語日本語
- 出版社かんき出版
- 発売日2019/12/18
- ファイルサイズ105165 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この著者の人気タイトル
出版社より
古代から現代まで。「戦略の進化」が90分でわかる!

|
|
|
---|---|---|
①戦略の特徴を3つに1つの戦略を「3つのポイント」でシンプルにまとめているから、ざっくり理解できる! |
②世界を代表する38の戦略社会人なら知っておきたい「教養としての戦略」を厳選しました! |
③すべてイラスト付きの解説全ページイラストで解説しているから、とにかく読みやすい! |

楽しい「戦略家マンガ」で息抜きを!
|
|
|
---|---|---|
偉大な戦略家たちのゆかいなエピソードをマンガで紹介。真面目に読んでいてちょっと疲れてきたら、マンガで休憩しましょう♪ |
|
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
3000年の叡智を学べる 戦略図鑑 | 伝説の経営者たちの成功と失敗から学ぶ 経営者図鑑 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.9
301
|
5つ星のうち4.2
26
|
価格 | ¥1,760¥1,760 | ¥1,650¥1,650 |
カテゴリ | 戦略 | 経営者 |
価 格 | 1600 | 1500 |
ページ数 | 240 | 208 |
内容 | 最古の戦略「孫子の兵法」にはじまり、 「マキアベリ」や「ナポレオン」「ランチェスター」の戦争戦略、 経営戦略のキホン「ポーター」「ドラッカー」「ブルー・オーシャン戦略」、 「GAFA」「テンセント」「ブロックチェーン」「プラットフォーム」など最先端の経営・IT戦略まで。 | 30名の経営者の人生から問題解決力を養う! 渋沢栄一、ヘンリー・フォード、豊田喜一郎、ウォルト・ディズニー、本田宗一郎、松下幸之助、井深大&盛田昭夫、レイ・クロック、稲盛和夫、ハワード・シュルツ、ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、孫正義、柳井正、ジェフ・ベソス、馬雲(ジャック・マー)、ラリーペイジ&セルゲイ・ブリン、イーロン・マスク、マーク・ザッカ―バーグ等 |
商品の説明
出版社からのコメント
「興味はあるけど、読む時間がとれない」
そんな方でも、楽しいイラストたっぷりで、気軽に読めるから大丈夫です!
(担当編集・F)
著者について
ビジネス戦略、組織論、マーケティングコンサルタント。
1972年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。
大学卒業後、貿易商社にてカナダ・豪州の資源輸入業務に従事。その後国内コンサルティング会社に勤務し、2001年に独立。
戦略論や企業史を分析し、負ける組織と勝てる組織の違いを追求しながら、失敗の構造から新たなイノベーションへのヒントを探ることをライフワークとしている。
わかりやすく解説する講演、研修は好評を博しており、オリコン顧客満足度ランキングでなみいる大企業を押さえて1位を獲得した企業があり、特定業界での国内シェアナンバーワン企業など成功事例多数。
現在、ビジネス戦略コンサルタントとして、国内のみならず海外でも活躍中。
著書に『「超」入門「失敗の本質」』『古代から現代まで2時間で学ぶ 戦略の教室』『戦略は歴史から学べ―――3000年が教える勝者の絶対ルール 』(ダイヤモンド社)、『最強のリーダー育成書 君主論』(KADOKAWA)などがある。
【イラスト】たきれい
イラストレーター。
自身の育児をきっかけに、イラストを使った視覚支援活動(書籍、グッズ制作)などに取り組んでいる。
著書に『保育園児くもくんの連絡帳』(KADOKAWA)、イラストを担当した書籍に『仕事が速い人はどんなメールを書いているのか』(文響社)などがある。
登録情報
- ASIN : B082VVX412
- 出版社 : かんき出版 (2019/12/18)
- 発売日 : 2019/12/18
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 105165 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- Amazon 売れ筋ランキング: - 43,762位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 5,862位ビジネス・経済 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
しかしタイトル通り古代から現代まで、幅広くどういう戦略があったのかを知るのに使える。
仕事使えないかと思って見ていたが、自分の状況に近しい状況を探して戦略の参考にするのは良さそうです。
個人的にティール組織が日本に欠けているかと。
*198p ③世帯展開
とありますが、世界展開の誤植では?
本が所々折れていたりしてコンディションがよくなかったです。
本当に新品…?
38の戦略のうち29個は「ここ100年」のものでした。最も古い「孫子の兵法」でも紀元前500年ごろということで、これを「3000年の叡智」と言われてしまうと、疑問を抱かざるを得ません。
すっきりしなかったので、各戦略の年代を調べて、グラフを作ってしまいました(添付画像)。微妙にずれている部分があるかもしれませんが、だいたいこんな分布です。
グラフを作るときに調べるのが面倒だったから言うわけではありませんが、書籍が発表された年などは記載してほしかったですね。
もっとも、ビジネス戦略の入門書としては、なかなかおもしろいのではないでしょうか。イラストも親しみやすくて好印象です(ジェフ・ベゾスで噴きました)。
ただ、すべての戦略が5ページ前後で解説されていますので、消化不良に感じるものも結構ありました。経営戦略についてもう少し詳しく知りたいけれど専門書まで読む気がない、という人には、『マンガ経営戦略全史』がお薦めです。

38の戦略のうち29個は「ここ100年」のものでした。最も古い「孫子の兵法」でも紀元前500年ごろということで、これを「3000年の叡智」と言われてしまうと、疑問を抱かざるを得ません。
すっきりしなかったので、各戦略の年代を調べて、グラフを作ってしまいました(添付画像)。微妙にずれている部分があるかもしれませんが、だいたいこんな分布です。
グラフを作るときに調べるのが面倒だったから言うわけではありませんが、書籍が発表された年などは記載してほしかったですね。
もっとも、ビジネス戦略の入門書としては、なかなかおもしろいのではないでしょうか。イラストも親しみやすくて好印象です(ジェフ・ベゾスで噴きました)。
ただ、すべての戦略が5ページ前後で解説されていますので、消化不良に感じるものも結構ありました。経営戦略についてもう少し詳しく知りたいけれど専門書まで読む気がない、という人には、『マンガ経営戦略全史』がお薦めです。

わかりやすかった。
是非とも自らに活かしたいと思う
これでは叡智を「知る」ことはできても「学ぶ」ことはできない。
これをざっと眺めて気になるものがあればそれについて別途本を買って学ぶというように、1冊まるまるインデックスとして扱うのが本書の最適な使用法だと思う。