この記事にはプロモーションを含みます。

【体験談】30代ずぼら主婦が感じたセルフバックのメリットデメリット

2019年5月1日

「セルフバック」という節約術を知っているかな?

セルフバックを上手に活用すると、日常の買い物やサービス利用がお得になるよ。

 

公式サイトはこちら!

A8.net

ハピタス

 

この記事のポイント

  • セルフバックのメリット・デメリット
  • ブログをもっていなくてもできるセルフバック
  • ももちんが実際にゲットした金額や内訳

セルフバックとは?

ももちん
そもそも、セルフバックってなんのこと?
セルフバックは、「自己アフィリエイト」とも言われています。
かしこい人
ももちん
「アフィリエイト」ってなんなのさ?
「アフィリエイト」とは、ブログやSNSで企業の商品やサービスを紹介して、お金やポイントなどの報酬を得るしくみのことです。
かしこい人
ももちん
え、じゃあ、ほかの人に商品を紹介しなきゃいけないってこと?めんどくさそう。。
基本的にアフィリエイトは、ブログやSNSでほかの人に紹介するもの。

だけど、ほかの人に紹介するのではなく、自分で商品やサービスを利用して、自分が収入を得るしくみもきちんとあります。

それを「自己アフィリエイト」(セルフバック)といいます。

かしこい人
ももちん
自分でサービスや商品を利用して自分が報酬をもらう。

それがセルフバック(自己アフィリエイト)なんだね。

 

セルフバックのメリット・デメリット

ももちんが実際にセルフバックを利用して感じたメリット・デメリットは次のとおり。

セルフバックのメリット

  • 他人に紹介する必要ない(ブログを持っていなくてもOK)
  • 難しい作業は必要ない
  • ジャンルが幅広く、ふだんの生活で無理なくお得になる。
  • 無料で利用できるものも多い
  • 出回ってない商品に会える
  • ブログの費用をまかなえた

 

セルフバックの注意点

  • ASPやポイントサイトへの登録がめんどくさい
  • 一度きりの利用条件のものも多い
  • 振込手数料、最低振込金額がある
  • 成果にならないことがあった
  • 登録過多による個人情報漏洩、営業電話

のちほど、実体験とともに説明していくね。

 

セルフバックの流れ

セルフバックの大まかな流れは次のような感じ。

 

セルフバックの流れ

  1. ASPやポイントサイトに会員登録する(初回のみ)
  2. セルフバックページから欲しい商品を探す
  3. 気になる商品やサービスの成果条件、否認条件を確認
  4. セルフバックページにあるボタンから広告主サイトに移動する
  5. 商品やサービスを利用
  6. セルフバックの成果報酬(お金やポイント)が発生する
  7. 承認されると振込、ポイント交換

ざっくりいうと、ASPやポイントサイトのセルフバックページから利用したい案件を選んでそのリンクから移動して利用するだけ。

 

ももちん
ASPってなんなのさ?
ASPとは、商品を紹介してほしい企業と、商品を紹介したいアフィリエイターを仲介するサイトのことです。

企業はASPに広告などを登録できます。

アフィリエイターはたくさんの広告の中から、好きなものを選んで利用し、「セルフバック」という形で報酬を得ることができます。

かしこい人
ももちん
あ、セルフバックだけで利用する人も、形ではアフィリエイターってわけね。

それとポイントサイトはどう違うの?

ASPもポイントサイトも、しくみは同じです。

どちらもサイト上の広告を経由して商品やサービスを利用し、報酬(お金またはポイント)をもらいます。

ポイントの場合は、電子マネーや現金に交換できます。

かしこい人
ももちん
ほう。じゃ、自分に合ったものを利用すればいいってわけね。

それって全部タダなの?

ASPやポイントサイトへの会員登録にはお金はかかりません。

ただし、商品購入やサービス利用でお金がかかる場合があります。

かしこい人

 

セルフバックできるものの種類

A8.netで、セルフバックをわかりやすく説明した動画を見つけた。

引用元:セルフバックとは/A8.net

 

動画はA8.netのものだけど、基本的には、セルフバックのしくみはどのASP、ポイントサイトでも同じだよ。

動画でもある通り、セルフバックで利用できる商品・サービスはいろんなジャンルがある。

 

セルフバックの代表的なジャンル

  • 商品の購入(食品、美容品、ファッションなどほぼすべてのジャンル)
  • クレジットカード作成・銀行の口座開設など
  • インターネットなどのサービス契約
  • 保険などの資料請求や相談
  • ホテル、交通手段の予約サイト

 

なかには実質無料や半額で購入できるものもある。

自分のライフスタイルに合わせて、上手に活用していこう。

 

ブログを持っていなくても登録できるASP

セルフバックができるASP・ポイントサイトで有名なものと特徴をあげると、次のとおり。

 

ASP(自分のブログを持っていなくても登録できるもの)

※テキストリンクをクリックすると公式サイトに飛びます

ASP
(セルフバックサービス名)
特徴
A8.net
(セルフバック)
最低振込金額:1,000円or5,000円選択or繰り延べ
振込時期:翌々月15日
振込手数料:66円~770円
もしもアフィリエイト
(もしもキャッシュバック)
最低振込金額:1,000円
振込時期:翌々月末
振込手数料:無料
afb
(セルフB)
Instagram・YouTubeの登録でOK
最低振込金額:777円
振込時期:翌月末
振込手数料:無料
アクセストレード
(アフィバックモール)
Instagram・YouTubeの登録でOK
最低振込金額:1,000円
振込時期:翌々月15日
振込手数料:無料

ASPは基本的にはブログを持っている人が利用するものだけど、上記のASPは自分のブログを持っていなくても登録できるよ。

A8.netは登録時にブログをつくることになるけど、作成だけして放置しておいてOK。

美容・ファッション系の買い物や、暮らしのサービス(クリーニングとか)など、個々の企業が出している案件が豊富。

ASPのセルフバックは「お得に利用して、気に入ったら紹介しよう」って思ってるアフィリエイターがたくさん利用する。

だから広告を出す企業側も、「願わくば広告掲載してほしい!」っていう熱意があって、実質無料とか、還元率高い案件が多い

 

ポイントサイト

※テキストリンクをクリックすると公式サイトに飛びます

ポイントサイト特徴
ハピタス楽天の買物でたまる、旅行予約もお得に
モッピー楽天・Yahoo!ショッピングの買物でたまる
バリューポイントクラブASPのバリューコマース運営
最低振込金額1,000円(毎月末指定口座へ振込)

ポイントサイトは、最低交換金額が300円からとお手頃。

楽天やAmazonなどのふだんのネットショッピングが、サイトを経由するだけでお得になる。

ASPにもあるけど、ポイントサイトもクレジットカードや無料相談、資料請求などで報酬が出る案件も多い。

今後もブログ運営をするつもりはない人、セルフバックだけできたらいい人はおすすめ。

 

セルフバックを始めたきっかけ

ももちんが「セルフバック」という言葉を知ったきっかけは、このブログを始めたとき。

ブログのマニュアル本に書いてある通りに、ASPにもいくつか登録したんだよね。

そこで初めて、自分で利用しても報酬がもらえる「セルフバック」というものがあることを知った。

驚いたのは、その報酬の高さ。

クレジットカードつくると1万円とか、ふつうにあるんだよね。

バイトでも時給1,000円がせいぜいなのに、そんなうまい話ある?って最初は疑った・・・。

だけど、ASPも企業も「セルフバックOKだよ」って認めてるものなので、きちんと合法的なんだよね。

そのあと、ASPのセルフバックと似たしくみのポイントサイトがあることを知った。

ももちんにとっては、ポイントサイトは楽天の買い物でポイントがたまるのが一番のメリット。

そんな感じで、ASPとポイントサイト、使い分けているよ。

 

A8ネットの利用手順

A8ネットのセルフバックのやり方。登録・利用・振込までを画像解説

めんどくさがりの主婦ももちんが、初めてセルフバックを利用したのは、A8ネット。 今回は、ももちんと同じようなずぼら主婦のあなたでも、ブログを作らず簡単にお小遣いをかせげる、A8ネットのセルフバックのや ...

続きを見る

A8.netの申し込みページ

ハピタス

 

セルフバックのメリット

ももちんがセルフバックを実際にやってみて、感じたメリットは次のとおり。

セルフバックのメリット

  • 他人に紹介する必要ない(ブログを持っていなくてもOK)
  • 難しい作業は必要ない
  • ジャンルが幅広く、ふだんの生活で無理なくお得になる。
  • 無料で利用できるものも多い
  • 出回ってない商品に会える

 

他人に紹介する必要ない

アフィリエイトって本来、ほかの人に商品を紹介して、買ってもらって初めて報酬になるっていう、けっこうめんどくさいものなんだよね。

セルフバックは、他人に紹介する必要がなく、自分で広告を利用して報酬をもらえる。

ぶっちゃけ商品を紹介するための媒体(ブログやSNS)を持っていなくてもOKなので、「紹介はちょっと・・・」というあなたでも気軽に利用できるよ。

 

難しい作業は必要ない

セルフバックは、セルフバックのページから広告主サイトにとび、そこで買い物やサービス利用をするだけで報酬が発生する。

いつもは直接楽天のサイトにいって買い物してたのを、ハピタスの「ポイントをためる」ボタンをおして楽天にいって買い物するだけ。

こんなに簡単でポイントが増えてラッキー。

 

ふだんの生活でお得になる

ももちんは、資料請求とかアンケートとかで報酬がもらえる案件は避けていた。

わざわざ報酬のためだけに何かをするっていう作業が向いてなかったんだよね。

だけど、ふだんの生活で必要なサービス(生活必需品の購入や、ホテル予約、サービス利用など)をセルフバックで探すと、かなりの確率で案件がある。

日常生活になじませてセルフバックを利用しているうちに、無理なく報酬を得ることができたよ。

もちろんセルフバックでたくさん報酬を得たいなら、無料でできるいろんな案件を試してみるのもあり。

 

無料でできるものも多い

セルフバックでは、商品購入やサービス契約など、お金を払って利用するもののほかに、一切無料で利用できるものも結構ある

資料請求や、クレジットカード作成、金融口座開設、保険相談などなど。

興味があるなら、実際に利用してみるのはおすすめ。

 

出回ってない商品に会える

ももちんがセルフバックを利用していて感じたのは、シャンプーや日焼け止めなど、高品質の美容品の案件がめっちゃ多いこと。

ドラッグストアやスーパーでは出回ってない、通販のみで展開しているブランドも、いまはたくさんあるんだよね。

しかも商品を割安(案件によっては半額のものも)で利用できるので、案件を探すのが面白かった。

 

セルフバックのデメリット

ももちんがセルフバックを実際にやってみて、ちょっとめんどくさいな、と思ったことは次のとおり。

セルフバックの注意点

  • ASPやポイントサイトへの登録がめんどくさい
  • 一度きりの利用条件のものも多い
  • 振込手数料、最低振込金額がある
  • 成果にならないことがあった
  • 登録過多による個人情報漏洩、営業電話

 

ASP、ポイントサイトへの登録が必要(初回のみ)

セルフバックを利用するには、はじめにASPやポイントサイトへの登録が必要となる。

個人情報入力やパスワード管理がめんどくさい。

だけど、ASPやポイントサイトでセルフバックを利用するためには欠かせないステップ。

 

一度きりの利用も多い

セルフバックの案件は大きく分けて、1回きりの利用のものと、くり返し利用できるもの(楽天での買い物など)がある。

1回きりの利用のものの例は次のとおり。

  • クレジットカード作成、口座開設
  • 商品の新規購入
  • サービスの会員登録・契約
  • 資料請求

高額報酬のものは1回きりの利用のものが多いので、セルフバックで何か月も続けてたくさんかせぎ続けることは難しい。

がっつり収入源というより、「ふだんの生活がお得になるツール」としてちょこちょこチェック・利用するのが気楽でいい。

 

振込条件

ももちんが初めにちょっととまどったのが、ASPやポイントサイトによって、報酬の振込や換金の条件が違うこと。

とくにA8.netの振込条件がわかりづらかった。

 

振込までに日数がかかる

セルフバックって、利用してすぐに報酬がもらえるわけではないんだよね。

セルフバックを実際に利用したあと、広告主の企業が承認して、はじめて報酬として確定される。(承認されるまでの期間は案件によってまちまち)

さらに、ASPの場合は、振込日が月1回と決まっている。

ちなみに、A8.netの振込日は、報酬確定の翌々月の15日。

ハピタスも、セルフバック利用からポイントとして認定されるまで2ヶ月くらいかかるのが普通なので、気長に利用していこう。

 

最低振込金額・振込手数料が設定されている

セルフバックを利用しても、1回の案件で数十円~数百円という報酬金額のときもある。

その金額がその都度振り込まれるわけではなく、どのASPでも「支払条件(最低振込金額)」が設定されているんだよね。

つまり、その金額まで報酬がたまらないと、振り込まれないということ。

A8.netだと、支払条件は1,000円、5,000円、繰越方式(こっちから希望するまで振込しない)の3つから選択できる。

ハピタスは300ポイントからポイント交換が可能。

 

振込手数料もチェック!

ももちんは、はじめ「報酬はこまめにもらえたほうが嬉しい」って思ったので、A8.netの支払条件を1,000円に設定していた。

実際に振り込まれた金額を見て発覚したのが、「振込手数料」が差し引かれている、ということ。

しかも、ももちんの銀行だと540円も差しかれてた・・・。

ASPごとに、振込手数料がかからないところと、一定額かかるところがあるので、事前に確認しておこう。

ハピタスは、現金で振り込みの場合、振込手数料はかからない(2019年5月1日現在)。

 

成果にならない案件があった

セルフバックを利用してて一つ残念だったのは、光回線も乗り換えたんだけど、なぜか成果が確定されなかったんだよね。

あとで調べたら、セルフバックをするときは次のようなことに注意が必要だとわかった。

ももちんも、「戻る」とかよく押しちゃうので、どこかでエラーが発生したんだと思う。

セルフバックのエラー、ここに注意

  • ブラウザのCookieの設定がONになっていることを確認
  • ブラウザの「戻る」を押さない
  • 広告リンクをクリックから申込み完了の間に、複数の端末や異なるブラウザを併用しない
  • 同一プログラムへ続けて申込みを行うときは、セルフバックページへ戻り、広告リンクのクリックから行う

 

登録過多による個人情報漏洩、営業電話

ももちんがセルフバックで気をつけていたのは、いくら報酬が高額でも、興味があるもの以外は利用しないようにしていた。

なぜなら、初めだけ報酬がもらえても、あとから管理が面倒になると思ったから。

無料の資料請求や口座開設など、個人情報の入力が必要な案件もたくさんある。

ぶっちゃけそれがきっかけで、営業のメールや電話とかがかかってきても、ももちんの性格上、うざくて無視しちゃうと思ったから。

もちろん、興味がある案件は積極的にセルフバックで利用していたけどね。

ももちん
興味があるものを利用する。利用する予定のものをセルフバックから探す。

無料にこだわりすぎず、ふだんの生活ベースで利用するのがおすすめ。

 

まとめ

セルフバックのメリットデメリットまとめ。

セルフバックのメリット

  • 他人に紹介する必要ない(ブログを持っていなくてもOK)
  • 難しい作業は必要ない
  • ジャンルが幅広く、ふだんの生活で無理なくお得になる。
  • 無料で利用できるものも多い
  • 出回ってない商品に会える
  • ブログの費用をまかなえた

 

セルフバックの注意点

  • ASPやポイントサイトへの登録がめんどくさい
  • 一度きりの利用条件のものも多い
  • 振込手数料、最低振込金額がある
  • 成果にならないことがあった
  • 登録過多による個人情報漏洩、営業電話

 

上手に活用するポイント

  • ASPやポイントサイトはたくさん登録しすぎない。初めてならA8.netとハピタスの2つがおすすめ。
  • A8.netとハピタスで同じ案件もあるので、報酬を比べてみる
  • クレジットカード作成は、報酬がUPするキャンペーン期間がねらい目
  • 無料にこだわりすぎず、ふだんの生活ベースで利用するのがおすすめ

 

A8.net

ハピタス

 

日常の買い物やサービス利用がお得になるので、何か買ったり利用したりするとき、まずセルフバックできるか探してみてね。

 

A8.netのセルフバック利用手順については、こちらの記事をどうぞ。

check
A8ネットのセルフバックのやり方。登録・利用・振込までを画像解説

めんどくさがりの主婦ももちんが、初めてセルフバックを利用したのは、A8ネット。 今回は、ももちんと同じようなずぼら主婦のあなたでも、ブログを作らず簡単にお小遣いをかせげる、A8ネットのセルフバックのや ...

続きを見る

Kindle Unlimited読み放題【PR】

↑↑↑2か月間無料(4月22日まで)↑↑↑
ゴールデンウィークキャンペーン‼

Amazonの電子書籍読み放題サービス”Kindle Unlimited”では、常時200万冊以上が読み放題! ちょっと興味がある小説、雑誌、趣味の本も、買わずにサクサク読める!

あなたはどのプラン?

Kindle Unlimitedお得プランをチェック

Kindle Unlimited公式ページへとびます。

  • この記事を書いた人

ももちん

夫と猫たちと山梨在住。海外の児童文学・絵本好き。 紙書籍派だけど、電子書籍も使い中。 今日はどんな本読もうかな。

-雑記
-